fc2ブログ

PAGE TOP

こちらは準備完了~

どうも。 青空蝦です。







一時は壊滅状態寸前までいってたこの水槽。



マスター&レッドビーサンドで長期にわたって増やしてきたベルベット。



リセットに伴い、アマゾニアオンリー水槽へ移動。



それが壊滅寸前までいった始まりであった。



移動してからというもの毎日バッタバッタと☆が出続け・・・



三分の一くらいまで減ったところで決断!



さすがは放置の青空蝦といえども、思い切ってアマオンリー水槽もリセットすることに・・・



そして現状のマスターオンリー水槽になったという、経緯でした。(笑)




やっぱ、チェリーやルリー系は栄養系ソイルは向いてない気がしますね。








あれから4ヶ月以上が経過し、それなりに安定しております。


IMG_2158.jpg



抱卵ママさんは今のところは4匹いてます。




そして、今にも抱卵しそうなほど卵巣が発達してる個体がゴロゴロと・・・^^


IMG_2157.jpg




秋の爆殖へ向けて準備は整いました~(笑)





ポチっと!イイ事がありますように・・・(^O^)
    ↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日もありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/08/31 07:03 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)

おはようございます。

本当に色んなエビちゃん飼育されていますね。

最近新たに飼いたいエビちゃんいますが、水槽が無く、
遠くを見つめながら、
悟りを開こうとしております。
[ 2015/08/31 08:44 ] [ 編集 ]

ちわ〜(^O^)/


それは、沼エビ系ですか?

うちにも居るような!(^○^)

グッピーと混浴で爆に近いくらい殖えてます。

[ 2015/08/31 12:14 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんは~(^O^)

新たに飼いたいエビちゃんが居てるんすか~
悟りを開いて下さい(笑)

色んな種を飼育してると適正な環境が違う事とか分かって面白いっすよ~^^
[ 2015/08/31 22:05 ] [ 編集 ]

海老牛さん

こんばんは~(^-^)まいど~

そうです。
ヌマエビ系です。

ちゅーか、グッピーと混泳で増えてるんすか~
凄いっすね~^^
稚エビ食べられません?
隠れ家が多いのかな?
それとも逃げるのが上手いとか・・・(笑)

どっちにしても増えてるのはイイっすよね~
これから秋の爆殖シーズンすよ。
どんどん増やしましょう(^O^)
[ 2015/08/31 22:12 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する