どうも。(_ _) 青空蝦です。
昨年10月にアマN&アマPのアマオンリーで立ち上げ1年が経った水槽
途中、2回ほど「えび伝ソイル」を足しソイルしながら1年が経過しました
足しソイルして以来、黄ばみが出てるが無視!(笑)
殆ど換水もせず、足し水オンリー ^^

黄ばみで濁りが出てるのわかりますかね~
隣と比較してみましょ

黄ばんでるでしょ(笑)
えび伝を足しソイルしてから半年ほど出続けてるんやけど・・・
まったく濁りの消える気配無し~( ̄▽ ̄;)
けど、中のエビは調子が良い ^^
だから濁ってるのなんか無視無視~(笑)

ゴルアイ水槽なんやけど、現在抱卵ママさんは20匹程度
でも、ここ最近は舞ってるの見たことがない(笑)
稚エビは200以上はいてるかな ぁ(^^;)
数えたことがないのでわかりましぇん(笑)

えび伝ソイルって、足しソイル向きかもしれん
今も、ぼちぼちリセットか足しソイルかで悩んでる水槽があるんやけど
この手でいくかな (笑)
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2015/10/17 07:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(9)
おはようございます。
メモメモ!
えび伝ソイルは足しソイル向き!
勉強になります。
熟成された水槽って感じですね。
長期維持した水槽ないので、
その辺り完全未踏ゾーンです。
おはようございます。
まだ1年未満の飼育経験なので足しソイルしたことないです。
それにしても抱卵ママさん20匹なんてうらやましいです。
ガンガン殖えますねぇ!
おはようございます(^∇^)
ゴルアイ抱卵ママ20匹!(◎_◎;)
今ネットでゴルアイ買ったら高いですよね
すごい順調ですねo(^▽^)o
青空さんはコツ掴まれてると思いますから
あとは殖えていくのみですね♪
ミルクチョコも頑張るっす( ̄^ ̄)ゞ
ポチッと
こんちは〜 まいど〜!(๑•̀ㅂ•́)و✧
えび伝ソイルも使った事ないんですよね〜
足しソイルはアマしか…(^◇^;)
ウチも黄ばみは無視です!(笑)
ポチっとなぁ〜
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございます(^O^)
えび伝ソイルは柔らかいので立ち上げに使うと寿命が短いような気がします
で、今回足しソイルした結果が思いのほか良かったので・・・
栄養系ソイルは長期維持するほうが、シャドー系やタイガー系には向くような気がしますねぇ
蜜柑さんも長期維持水槽をどうですか~^^
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございます(^O^)
うちではちょくちょく足しソイルします
リセットがめんどくさいってのが本音ですけどね~(笑)
でも、逆にそれがいい結果になることも・・・
この前までいつ見ても舞ってた気がするんですが、ここ最近は沈黙してる気が・・・(^^;)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございます(^O^)
コツはどうなんでしょう(^^;)
ただ、無駄に経験はありますけど~(笑)
タイガー、シャドー系はこなれた長期維持した水槽がいいような気がしてるだけっすけど(^^;)
うちは長期維持してる水槽が多いっす
リセットがめんどくさいだけってのもありますけど~(爆)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございます(^O^)
今のアマならえび伝の方が強烈ですので足しソイルするには向いてるかもですぅ ^^
ちょっとオススメです(笑)
やっぱり黄ばみは無視っすよね~
白濁りだとちと考えますけど・・・(^^;)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿