どうも。(_ _) 青空蝦です。

最近、見るTVはスカパーが9割を占めてる青空蝦です
スカパーでは昔の懐かしいドラマや映画が盛り沢山で、その頃の事を想い出してしまうんですよね~
考えてみれば昔はレコードやカセットテープで音楽聴いてて、CDなんて想像もつかなかったな~
私が仕事を初めた頃にビデオデッキが発売されて、当時20万以上で購入したっけ (^^;)
日立のマスタックスってやつ・・・(知ってる人は同年代か、それ以上のお人ですわな~笑)
当時ナショナルのマックロードに対抗してたやつですな ^^
その頃の給料が月8万くらいでしたから、めっちゃ贅沢商品でしたわな~
もちろん12回払いのローンですがな (笑)
携帯なんてまったく未知の世界でしたし・・・
20歳過ぎた頃にポケベル登場くらいでしたね (^^;)
いや~やっぱ時代の流れってのは凄いよな~って実感!(笑)
あと10年、私が定年迎えてる頃にはどうなってるんでしょう
何が1番進化してるのかな?(^^;)
やっとトリミングしましたよ~
伸びまくってた南米モスを・・・

そこでTTP作戦決行です (笑)
TTP とは(徹底的にパクる!)だそうです(爆)
またもや海老ット。師匠からのTTPですな~( ̄◇ ̄;)
師匠、お世話になります(_ _)
用意したものは、鉢底網&猫よけ~

丁度、うちにあったんで・・
さっそく往々と伸びまくってる南米モス流木を水槽から取り出し、トリミング開始しました
ところが問題発生!(@_@;)
南米モスが流木からポロリと剥げてしまった・・・
カツラか~~~(゚Д゚)ノ
これで流木も巻き直し決定~( ̄◇ ̄;)
で、コツコツとモスマットと流木を巻き巻きしました

なんとか巻けたかな (^^;)
こんなもんでどうでっしゃろ、師匠~
伸びるまでは暫くCO2添加してる60水槽へドボン!
モスマットはソイルにグサッっと・・
っていうか、ニューラージパールにグサッとになっちゃいましたが ( ̄◇ ̄;)
なるべくニューラージの少ないところに刺したつもりやけど・・・


そして、巻き直した流木も・・

ちゅーか、この60水槽は完全に水草発育水槽になってるわな~(笑)

巻き立て水草がごった混ぜ~~(笑)
エビは喜んでるみたいやけど・・・(^^;)
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓

今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2016/02/22 07:00 ]
水草 |
TB(-) |
CM(20)
おはようございます。
TTPお疲れ様です(笑)
このモスマット便利ですよね♫
結構楽チンだし^ ^
ステ交換ありがとうございます。
鍵コメしときますね〜
ぽち
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おはようございます。
自分もこの前やりました。
モスマットと流木巻き巻き。
画期的なアイデアですよね‼
おはようございます〜(^-^)/
私もモストリミングしたんですけど、そう言えば巻かずにポイしちゃいました(O_O)
うーんでも巻いても置く場所が…( ̄▽ ̄)
悩ましいです(>_<)
こんちは〜 まいど〜!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お!TTP作戦を決行!(笑)
オイラより綺麗に出来てますやん!Σ(゚Д゚ υ) アリャ
そんなに綺麗に作ったらオイラの立場がないじゃないですか!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ポチっとなぁ〜
こんにちは~(^^)/
うちはソニーのベータマックスでしたね~
いや~懐かしい(笑)
TTP巻き巻きお疲れ様です!
近頃はトリミングしても全て廃棄しちゃってます(^-^;
こんばんは〜
ビデオのベータが僅かに記憶に残っています。
すぐにVHSになった記憶が…………
TTPですね!
CO2ブースターで一気に加速ですね。
こんばんは
ナショナルとか、、懐かしい。。
マックロードとか、、テープの取り出し口が上に開くタイプじゃなかったかな、、
ビデオは、高嶺の花でしたね、、、
大夫安くなってから買いましたね、、^^;
ポチっ
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
これほんまナイスアイデアですよね
巻きやすいのなんのって(^-^)
こちらこそ有難うございます
リンクも重ね重ねどうもです(_ _)
今後とも宜しくお願いしますね(^_-)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
了解しました~(^O^)
今後とも宜しくお願い致します(_ _)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
これ、ほんま良いアイデアですよねぇ
実際やってみたら実感できますよね (^-^)
これなら、めんどくさがりの私も少しは腰が軽くなるかも~(笑)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
巻かずにポイは勿体無いっすね~
場所がなければ、師匠みたいに産卵箱に入れて水槽に浮かべておくってのも一つの手ですよ~(^-^)
こんばんは。
TTPお疲れ様です。
水草って、綺麗な時がトリミングの時なんですよね。
ニューラージパール、とても綺麗です。
ビデオの話し、懐かしいです。
ビクター (VHS) VS ソニー (Betamax)の時代ですね。
SONYのHi-FiビデオデッキSL-HF77と、VictorのHR-20000を使ってました。
30年前は、生のVHSテープ2時間録り1本が4000円もしてましたし、
CDの録音デッキが出た頃、スリーブの音楽CD1枚、2500円でした。(笑)
今考えると、いらん銭使ってました。(爆)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
やらせてもらいましたよ~TTP作戦!!
お世話になります(_ _)
何をおっしゃいますやら~
師匠には敵いませんわ~
アレもコレも・・・(爆)
しかし、このアイデアは凄いっすねぇ
実際やってみるとほんま楽チンでしたわ~
テグスが滑らないのがいいですよね~
特許取りますか~(笑)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
そういえばベータもありましたねぇ
懐かしい~(笑)
小さくて便利そうだったのに・・・
何故かデカイ方が残りますね(笑)
CDとMDもそうだったかも(^^;)
じゃあ、黒人と日本人・・・ヤバッ(爆)
破棄は勿体ないので今度はTTPで!(笑)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
ですね!
いつの間にかVHSに統一されてましたね(笑)
MDもいつの間にか・・・(^^;)
ですです!CO2に頼りきってます(笑)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
さっすが~ その通りですね
マックロードは上に開いてましたね ^^
ですから場所を取るのよ~(笑)
だからマスタックスにしました
とにかく高かったですね~
当時のエアコンも高かったですが・・(笑)
こんばんは~^^
お越しくださりありがとうございま~す(^O^)
何でも綺麗なうちが華ですね(笑)
ニューラージ、お恥ずかしい(^^;)
近くに寄ると黒髭が・・・(笑)
おお~Hi-Fiですか~ 懐かしい響きですねぇ
30年以上前になりますか、ブレイクダンスって映画をVHSにダビングしてもらうのに2000円も取られた記憶があります(^^;)
しかもテープ持ち込みで(笑)
今じゃ考えられないですよねぇ(笑)
こんばんは〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
こちらもTTP中ですね〜(^-^)
ご挨拶遅れました、エビ素人のSTHと申します。
海老ット。さんのブログではお目にかかっていたのですが、初めて訪問させて頂きました。
よろしくおねがいしまーす٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
こんばんは~^^
はじめまして~
お越しくださりありがとうございま~す(^O^)
私も師匠のブログで拝見しておりました~
STHさんブログやってるんすか~
探してみますね(^-^)
今後とも宜しくお願いしますね(^_-)
コメントの投稿