どうも。(_ _) 青空蝦です。

先日、うちの周辺でカエルの鳴き声が聞こえてたが、この寒さで声が聞かれなくなった
暖かくなったり、寒くなったり、急激な温度変化にカエルも出てきていいものやら、まだ早いのやら判断しかねてるようやね~∵ゞ(≧ε≦● )プッ
うちの水槽では、こんなのが水面から顔を出し、こんにちは~ってしてました (≧ω≦。)プププ

海老ット。師匠から頂いたブセですわ~
え?名前ですか~ ブセです (≧ω≦。)プププ
水草の名前はややこしくて覚えられませ~ん (ノ_ _)ノどたっっ
なぜか縦にグングン伸びてて・・・( ̄◇ ̄;)

いっその事、切ってしまえ~って事で・・(笑)
トリミング実行~^^

水槽から取り出すと長過ぎて横たわってますが・・・(^^;)
これを適当にぶった切ります ホホホ!(^O^)

ブセのトリミング、ほんまよく分からんので適当です ( ̄◇ ̄;)エッ
2株採れましたねぇ

で、これを溶岩石に巻き巻き~♪

巻き方もよく分からんので適当で!(ノ_ _)ノどたっっ
寂しい60水槽へドボン!( ̄∀ ̄*)イヒッ

ブセの葉って不思議な輝きを放ちますよねぇ~
見ていて心が和みます (^-^)
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓

今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2016/03/15 07:00 ]
水草 |
TB(-) |
CM(-)
どうも。(_ _) 青空蝦です。

最近、見るTVはスカパーが9割を占めてる青空蝦です
スカパーでは昔の懐かしいドラマや映画が盛り沢山で、その頃の事を想い出してしまうんですよね~
考えてみれば昔はレコードやカセットテープで音楽聴いてて、CDなんて想像もつかなかったな~
私が仕事を初めた頃にビデオデッキが発売されて、当時20万以上で購入したっけ (^^;)
日立のマスタックスってやつ・・・(知ってる人は同年代か、それ以上のお人ですわな~笑)
当時ナショナルのマックロードに対抗してたやつですな ^^
その頃の給料が月8万くらいでしたから、めっちゃ贅沢商品でしたわな~
もちろん12回払いのローンですがな (笑)
携帯なんてまったく未知の世界でしたし・・・
20歳過ぎた頃にポケベル登場くらいでしたね (^^;)
いや~やっぱ時代の流れってのは凄いよな~って実感!(笑)
あと10年、私が定年迎えてる頃にはどうなってるんでしょう
何が1番進化してるのかな?(^^;)
やっとトリミングしましたよ~
伸びまくってた南米モスを・・・

そこでTTP作戦決行です (笑)
TTP とは(徹底的にパクる!)だそうです(爆)
またもや海老ット。師匠からのTTPですな~( ̄◇ ̄;)
師匠、お世話になります(_ _)
用意したものは、鉢底網&猫よけ~

丁度、うちにあったんで・・
さっそく往々と伸びまくってる南米モス流木を水槽から取り出し、トリミング開始しました
ところが問題発生!(@_@;)
南米モスが流木からポロリと剥げてしまった・・・
カツラか~~~(゚Д゚)ノ
これで流木も巻き直し決定~( ̄◇ ̄;)
で、コツコツとモスマットと流木を巻き巻きしました

なんとか巻けたかな (^^;)
こんなもんでどうでっしゃろ、師匠~
伸びるまでは暫くCO2添加してる60水槽へドボン!
モスマットはソイルにグサッっと・・
っていうか、ニューラージパールにグサッとになっちゃいましたが ( ̄◇ ̄;)
なるべくニューラージの少ないところに刺したつもりやけど・・・


そして、巻き直した流木も・・

ちゅーか、この60水槽は完全に水草発育水槽になってるわな~(笑)

巻き立て水草がごった混ぜ~~(笑)
エビは喜んでるみたいやけど・・・(^^;)
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓

今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2016/02/22 07:00 ]
水草 |
TB(-) |
CM(20)
どうも。(_ _) 青空蝦です。

「高校教師」 見ながらこれ書いてます(笑)
懐かしいな~ って、桜井幸子が超カワイイんやけど~
スカパーって、昔を懐かしむ番組が目白押しなんで当時の事を想い出したりして・・・
そいうの嫌いじゃないです (^^;)
4ヶ月前にカップで購入したウォーターフェザー
巻き巻きしてから2ヶ月経っても巻いた時の状態で・・・( ̄◇ ̄;)
たまらず60混合水槽のCO2を久々に稼働させて、その中にドボンしました
そして1ヶ月後には少し成長の兆しが・・・


あれだけ成長しなかったウォーターフェザーがCO2を添加してやることで成長を始めたことを実感しましたね~
そして更に1ヶ月が経過しました


どうです?
良い感じで成長してるでしょ (^-^)
こっちの流木も


CO2の効果って凄いですね~
ビックリですわ~(笑)
おまけに南米モスまでモッサモサ~( ̄◇ ̄;)

週末にでもトリミングしまっさ~
の、つもり・・・(^^;)
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓

今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2016/02/17 07:00 ]
水草 |
TB(-) |
CM(10)
どうも~ 青空蝦です。
最近、帰宅後にエビちゃん以外にも癒されてるものがあるのよ~

どうです?綺麗でしょ?
いやいや画像じゃなくて気泡がね
画像はスマホやし青空蝦の激写やからボケボケやけどね(笑)

帰宅する頃にはCO2が水中に溶け込んでて良い具合に気泡が美しさを醸し出してる。
なんかさ~ これを見てると心が落ち着くのよね~
エビがツマツマやると、この気泡が一斉に水面へ上がってくのよ
これがまた最高に良い♪

なもんで、ここんところCO2にハマりまくっております。
今夜はチャームから荷物が届く。
中身は言わずと知れたCO2関連のパーツばっか(笑)
えび伝45水槽にもCO2添加やるので水草を模索中!
またそれを考えてるのが楽しい^^
よろしければポチッとどうですか?↓↓↓
にほんブログ村ありがとうございます^^
どもっ。 青空蝦です。
いいかげんモッサモサになってたモスをほんの少しだけトリミングしたわ~
ほんのちょっとやけどね(笑)
ほんまはバサッといきたかったんやけど、なんせ稚エビがいっぱいモスの間でくつろいでるのよ~

CO2添加はじめてから伸びる勢いに拍車をかけたみたいや
隣のブリクサも占領しとる。
で、トリミングしたやつは捨てるのもったいないし…

余ってた流木に巻き巻きすることにした

これくらいの流木2本巻いたったわ~
今日はエビネタお休みです(爆)
気が向いたらポチッとよろしくね^^↓↓↓
にほんブログ村いつもポチッとしてくれてる方、ありがとうございます^^