どうも。(_ _) 青空蝦です。 いつも訪問&応援ポチっありがとうございます (_ _)  色々とやってたら、あっ!ちゅーまに休日が終わっちゃいました~ ( ̄◇ ̄;) ホンマに休日の時間が過ぎるのが早いと思う今日この頃~ 笑 クラウド60水槽で、またしてもラデンが殖えてきました~ (^^;) そのまま放置しておくと、あっちゅーまに繁殖サイズになりはりますぅ~ ♀ は別に放置でもええんやけどね このサイズで♂♀判別、わかりませ~ん (≧ω≦。)プププ ちゅーわけで、手当たり次第ラデンを抜いていきます~  とりあえず、これくらいで! まだ、あっちにもこっちにも残ってるけど・・ さて、どの水槽に入れるかな ・・・( ̄  ̄;) うーん ラデン第2水槽へドボン決定~ ホホホ!(^O^)  数が多いと活性高いですよね~ 笑 しかし、ラデンは殖える殖える (^^;) ま、元々ラデン10匹から殖やし累代した固体達やから当然と言えば当然なんやけどね こちらはラデン第1水槽~  って、でっかいターコ居てますが・・・ ( ̄◇ ̄;)エッ ターコイズ水槽へ移動せなアカンな  ま~これで、ちょっとスッキリしたわ~ スッキリしたクラウド60水槽は相変わらず抱卵固体連発で調子が良いようです (^-^) が、・・・ まだまだ数が揃わない為、エサ寄りは微妙ですが・・・ (^^;)   殖えたらラデン抜くんで、抱卵連発なわりに増え方も微妙~ 笑 この60水槽はまだ100匹居てるか居てないかって感じでしょうか ま、その内だんだんラデンの出る確率が下がると思います それまでマメに抜きまっせ~ (≧ω≦。)プププ ではでは(^-^)/ ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓  今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2016/07/25 07:00 ]
クラウド |
TB(-) |
CM(-)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 いつも訪問&ポチってくれてる方々に感謝です 本当にありがとうございます m(_ _)m くだらないブログではありますが、今後とも宜しくお願い致します (_ _)  そろそろ仕事の方が激務になりそうです ( ̄◇ ̄;) 暑い時の激務は体がもたん (><) あ!そうそう、この前からクラウド60水槽でハッチアウトのラッシュが起きてるんやけど・・ ハッチした子が1cmを超えてきたりもして・・ 頑張って撮ってみました~ ^^ 最近、どうも i Phone ではピントが合いにくくPCで確認するとピンボケばっか!! (><) やっぱ老眼の影響が出てきてるんやろか・・(^^;) 今回の使用したカメラは20年近く前のデジカメで青空蝦と同じ骨董品ですわ~ (≧ω≦。)プププ 液晶画面が小さく、ピントが合ってるのかも分からず手探り撮影で 数撮って、その中から数枚選ぶって手段でね 画像の加工はやらない主義なので見難いと思いますが・・・(^^;)  まだ小さい固体やけど、スターリットがわりと出てきてお気にです ^^  そやから見難いって!! スンマセン (^^;)  昨年8月にラデンを購入し、それを元に累代してます もうF3ですかね  ラデンは様々な子を出してくれます でもF1固体では、こんな子達の出現率は・・・ うちではゼロでした (^^;) そのF1固体から生まれてくるラデンを除外して~ を繰り返してのF3固体ですね  まだまだラデンもターコイズも生まれてきます その度に抜くんですよ~ ドピュッとね~ (≧ω≦。)プププ そやから、いつまで経っても60水槽はガラガラ~~~ ホホホ!(^O^) ラデン水槽がやたら増える~ ラデンは定期的にショップに出荷してるんやけど・・・ それでも殖えるラデン・・・ (^^;) クラウドは成長が早いから進化も早いですよ~ 11ヶ月でF3ですから~ ラデンからレベルアップさせていくのがまた面白い ♪ ^^ って、そろそろエボってくれないかな~ ( ̄◇ ̄;)エッ まだ、もうちょっと掛かりそうやね (^^;) ではでは(^-^)/ ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓  今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2016/07/10 00:03 ]
クラウド |
TB(-) |
CM(-)
どうも。(_ _) 青空蝦です。  いや~ 蒸し暑いっすねぇ~(;´Д`A うちでは、もうエビ部屋のエアコン稼働開始しておりますぅ エビ部屋・・・ 2部屋にまたいでるんでエアコンは2台稼働で・・・( ̄◇ ̄;) それでも冬場のエアコン暖房1台稼働より電気代は安いですけど・・ ( ̄◇ ̄;)エッ さてさて、掛け合わせ水槽が立ち上げ2ヶ月経過したんで、とりあえず試運転的な始動開始しました~ とりあえずな試運転ですんで、♀はラデンを5匹ほど投入しときました~ (≧ω≦。)プププ で、♂の方は・・・ もしも♀が脱皮した時に備え、そこそこな固体を投入~ ホホホ!(^O^)  この奥にいる、シーロキュースポット♂を・・ あちこちに小さいスポットが出てきてて、そこそこ期待の♂です そして、こちらは少ない小遣いを叩いて購入した・・  シーロキューレッド(ギャラクシー血統)♂です とりあえず試運転やから、この2匹の♂で攻めてみるわ~ Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ ♂2、 ♀5、 のスタートやけど、徐々に♀を増やしていく予定。。 こうなってくると、♂の重要性ってのがカギになりますね なんか、ちょっと楽しみ~♪ ( ̄∀ ̄*)イヒッ ではでは(^-^)/ ポチっと、よろしゅうでおますぅ(o^^o) ↓ ↓ ↓  今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2016/05/27 07:00 ]
クラウド |
TB(-) |
CM(-)
どうも。(_ _) 青空蝦です。  昼間は気温が上がりまくりで・・(^^;) エアコンONするにはまだ早い気がするし~ 微妙なシーズンです・・・( ̄  ̄;) うーん 4/23 に抱卵したクラウドターコイズ系と思われるママさんがハッチ完了です 抱卵後、約27日でのハッチアウトとなります このママさんですね↓  帰宅したらお腹に卵が無く、「おお~ハッチしたな」ってな具合で・・ そしたら稚エビの探索が始まりますわな~∵ゞ(≧ε≦● )プッ で、なんとか目視で17匹の稚エビ発見!! その稚エビ達がこちらなんやけど~↓  あまりに小さすぎて iPhone ではボケボケで何が何だか意味不明だった為、オリンパスのスーパーマクロで撮影~(^^;) どう見ても赤い子ですよねぇ~ 目視できた17匹すべてがこんな感じで赤い子なんですよ~ しかも1匹もラデンは居てないわ~ 抱卵当時にこの水槽内に赤系のクラウドはレッドターコしかいてまへん しかも成熟してたか微妙な個体・・・(舞ってはいたけどね) これがクラウドの摩訶不思議なところで~(≧ω≦。)プププ このターコ系ママさんはラデンから生まれており、 ま、確かにうちのラデンには赤血統のラデンが居てるんですけど・・・ けど、そのラデンママさんからは赤い子は1匹しか生まれてきてないのよ~ しかもその1匹はレッドラデンて・・(ノ_ _)ノどたっっ 1世代飛び越えて赤いのが出てきたのかな (メ・ん・)? ま、どっちにしても、これからはクラウドレッドがワラワラになりそな予感~ホホホ!(^O^) 最近は、ジャンガリアンのちょこちゃんに夢中でエビは完全放置状態やからなぁ~ あ、それが良かったのか? (≧ω≦。)プププ ではでは(^-^)/ ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓  今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2016/05/21 07:00 ]
クラウド |
TB(-) |
CM(-)
どうも。(_ _) 青空蝦です。  相変わらずクラウドは抱卵⇒ハッチを繰り返して稚エビが次々と・・( ̄◇ ̄;) 今のところ殆どがラデンではありますが・・・(ノ_ _)ノどたっっ いやいや、ラデンって貴重な存在なんすよ~ 血が濃くならないように掛け戻し交配するのもラデン♀を使いますし・・ それにラデン同士の交配なら黒い子が結構生まれてくるしね 私はラデンはけっこう好きですよ~(^-^) そして、そのラデンの次にガンガン生まれてくるのがターコイズですわ~ (^^;) いろんな色のターコが生まれてきます 定番の青、そしてレッド、黄色い子、白い子、透明ぽい子・・・ みんなターコイズ系です そこで、クラウドターコイズ専用水槽を作りました~ (≧ω≦。)プププ 3/6 に立ち上げてた水槽 今までヤマト隊を入れて2ヶ月間水を作ってました~ 入れる本隊が決定したんで、いよいよ本格稼働となりますた~ (*^^)v   ヤマト君には退室を願いますた~ クラウド60水槽にもターコがそこそこ居てます  意外にターコって精力が旺盛なのか♀の脱皮で機敏に反応するんすよね~ (*`艸´)ウシシシ そやからターコ♂は邪魔~ ∵ゞ(≧ε≦● )プッ クラウド60水槽に入ってたターコの♂だけを移動します ♀はそのままで! ( ̄∀ ̄*)イヒッ すでに抱卵してるこちらのママさん↓  色は少し変わってるけどターコイズ系ですね ヴァティクルが入って、全身スターリットが出てます これが黒なら、ミルキーウェイエボルーションやね ( ̄∀ ̄*)イヒッ いろんな色の卵を抱えてくれてますねぇ この個体とまったく同じ外見をしたママさんがもう1匹居てます (見た目でまったく見分けがつきましぇん 笑) しかも同時期に抱卵してますねん ホホホ!(^O^) まだハッチには2週間近くあるけど・・・ どんなんが生まれてくるか楽しみですわ~ そしてこの子↓  うちで生まれてくるクラウドターコイズの3分の1はレッドなんですわ~ で、この子は♀だったんで60水槽に残留させます が、しかし・・・ 60水槽のターコイズを抜いたらガラガラになってしまった・・・ ( ̄◇ ̄;)エッ 20匹程度しかエビがおらん (≧ω≦。)プププ 60水槽に20匹程度のエビだと活性がめちゃ下がりますた~ (^^;) クラウド水槽が7本、その中で黒系が生まれたら60水槽へ移動してるんやけど 親が殆んどラデンなんで、なかなか60水槽に集まりまへんがな~ ( ̄◇ ̄;) ま、その内60水槽内で稚エビワラワラなって賑わってくれるでしょう・・ ホホホ!(^O^) の、つもり・・(≧ω≦。)プププ ではでは(^-^)/ ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓  今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2016/05/09 07:00 ]
クラウド |
TB(-) |
CM(-)
| |
次ページ ≫
|