どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村もう年末が近づいてきましたねぇ 1年が経つのが早く感じる~ 仕事してると1日は長いですが・・・(笑) これから年末年始にかけて忘年会やら新年会やらで酒を呑むケースが増えます 肝臓を酷使する時期でもあります って、毎日しこたま呑んでるんで、あんま変わんないかな(爆) そういえば、水槽棚って外部フィルターを使うには便利悪いっすね~ それで皆さん外部を外して底面やスポンジになっちゃうのかぁ~ ブロワー設置ですべて賄えますからね うちは水槽設置そのままの状態で棚にセットしたんで外部が3本ほどついてます エーハ2213なんて水槽1本分のスペースをとっちゃいます(笑)  下段の1番奥に置いてますけど・・・ スペースもったいないです(^^;) それにメンテがやりにくいったら~   この棚と壁の間のホース脱着・・・ 実にやりにくい・・・ メガパワーの外部に関しては、こんなんなってます  水槽の背面に設置してあり、「メンテ無理~!!」 状態。。。(^^;) 写真撮るのも一苦労だったわ(笑) こりゃ、リセットの度に外部が消えてくな (笑) ではでは~(^-^)/ ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村最近グッと寒くなってきて水槽の水の減りが早いです 水槽に蓋をしていても1週間で2cm程は水位が下がってるという状態 今日もせっせと足し水を・・・(^^;) そこで気がついた事が・・・ もう1ヶ月以上前になりますかねぇ、パックで購入して巻き巻きしたウォーターフェザー! なかなか成長せず、最近では気にもしてなかった水草です(笑) 立ち上げ中のアマ&マスターの水槽に入れてるモノ↓  成長の兆しを見せてますよねぇ ベルベットブルー水槽に入れてるモノ↓  こちらはわりと成長してるか~ しかし、こちら立ち上げ中アマ&旧アマ&マスターに入れてるモノ↓  まったく成長の兆し無し~(^^;) で、こちら現在好調のクラウド水槽に入れてるモノ↓  成長は始めてるもののまだまだですね これ、すべて同じ日に巻いて投入したモノですが・・・ 成長に差が出てることがお分かりかと 水質の違いでこのウォーターフェザーにも成長差が出てるように感じます でも好調のクラウド水槽に入れてるのがイマイチだとすると・・・ これまた何が原因で差が出てるのかわかんない (^^;) アクアはわかんない事だらけやね~(笑) 今日は久々にターコイズ画像で♪  ではでは (^-^)/ ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/29 07:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(3)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村車のドアが開かない・・・( ̄▽ ̄;) 少し前からキーを差し込んで回しても固くて~ キーレス? 何それ? 知りましぇ~ん (笑) そんなもの遥か昔に使用不可能に・・・(^^;) 買い物に行って駐車場で運転席のドアが開かず後ろのドアから侵入したわ なんでやねん (^^;) 会社の先輩から頂いたメダカちゃん 夏には何十匹も居たのだが・・・ 今や6匹~ もはや壊滅状態・・・ ( ̄▽ ̄;) 何度となくチャレンジしてきたこのメダカとかいう生物 (笑) 実に相性が悪い (。-_-。)  ラムズに食われてました~ にしても、ラムズって何でも食うのね(笑) コケや水草、エビの死骸にメダカの死骸 ある意味、肉食系でもあるのね ま、撤去する手間が掛からずいいんやけどね(笑) しかし、メダカ飼育下手やわ~(^^;) エビネタが無い・・・ 画像だけでも~(笑) レッドシャドーでっす  わりと好きな色合いやね (*^^*) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/28 07:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村とうとうエアコンONしちゃいました~ 寒いですよねぇ ええ 寒いですとも (笑) 会社で「デッドエア」なる物を購入しました ヒートテックに対抗した肌着ですけど 高い! 1着定価で¥3800 也~ 社員価格でも¥1680 ~(笑) きっとそれなりに暖かいんだと言い聞かせて購入 (^^;) これで期待はずれだと許さへんで~~~(笑) それはそうと、今日のお題の「これって、なんですか~?」  これホシクサなんですけど 真ん中のニョキっと突き出た先にあるマッチ棒の先っぽみたいな白いのはなんですか~ もう少し拡大してドン!  もしかして蕾? もしかして花咲くんか~? 詳しい方、教えて下さいまし~(^^;) 最近、エビ友さんらがブセの開花で賑わっておられるのでイイなぁ~って うちのブセの開花は来年に賭けるとして、なんか咲かないか~って水槽覗いてたところ、こやつを見つけました(笑) 蕾ならラッキーなんやけどね ( ̄▽ ̄;) ホシクサでも咲きゃ~なんでもいいさ~ネタなるし(爆) いちおうエビブログなんで、エビ画像を・・・( ̄▽ ̄;) パープルシャドーでっす   ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/27 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(8)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村いや~ 寒いっすね~(><) やっと冬が来たって感じですかね そろそろエビ部屋のエアコン(暖房)スイッチONするかな (^^;) うちは夏と冬だけエアコン管理してます その理由は・・・ その方が電気代が安いからです(笑) 今ぐらいの気温だとエアコンよりヒーター管理の方が節約できてますよ~ ま、水槽の本数にもよりますけど・・ うちで水槽19本ありますけど、それくらいの本数だとそんな感じですね それはそうと、先日50パーセントOFFで釣られて買った流木なんやけど(笑)  釣られたとはいえ折角買ったんやから使わないとってことで、 ミクロと60水槽からナナ・ゴールデンをちょっと拝借しまして~ 巻いたろか~  今回は石を支えに立ててやってみますわ~ 人が右足広げて、「なんかくれ~」ってやってるように見えるのは気のせいか?(笑) で、一生懸命やった結果・・・  ん? う~ん・・・ なんか違うか・・・( ̄◇ ̄;) もう巻きなおす気力ねーし(笑) 水槽にドボン!  やっぱセンスねーわ (-.-;) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/26 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村先日立ち上げたブルカミアでの手抜き水槽なんですが このブルカミアソイル、いろいろとめんどくさい事が書かれてまして その1つに「添加剤を入れるんぢゃねぇ~」 なんて事も・・(笑) そんだけの事を言うからにはそれなりの水質になるんやろなぁ~( *`ω´) とりあえず書かれてた通り何も入れずにやっとります 立ち上げから3日! ちょっと水質を見てみることに・・・  おぉぉぉ~ (゚o゚;; TDS 137 もあるじゃないですかぁ~ アマや黒ぶるの栄養系でも立ち上げ当初は60そこそこなのに・・・ こりゃ~ひょっとするとひょっとするぞ~(笑) 1週間後にはもっと上がってるんやろか?(メ・ん・)? ちなみに、GHは7まで上がってました~ で、pH は・・・  おぉぉぉ~ びっくりやね~ pH 6.5 は、メーカーが謳ってる通りではないですか~ 今のところは思った以上の高評価ですわな~ 今のところ・・・ですよ!(笑) 立ち上げ翌日に投入したヤマト部隊 入れてから丸一日フリーズしてましたけど 今日は、全員元気にツマツマしてる模様~ この水槽は今後、要観察やね ( ̄ー ̄) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/25 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(8)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村久しぶりにアクアショップへ行ってきました 目的はアマゾニアパウダーのストック用買い足し~ ここんところ、怒涛のような立ち上げでストックが底をついた(笑) んで、少ない時間で立ち寄ったのであんま見れなかったが・・・ 入店した足元に流木の山~ 相次ぐ立ち上げで底をついてるのはソイルだけじゃないし~ 流木って意外といい値段するのよね~ ちゅー感じで見てると、「2個以上お買い上げで50%OFF」って書いてる (゚∀゚) 単品で買うより2個買ったほうが安いじゃん! で、買ってしまった (^^;)  アマパウ9L と、釣られて買った流木~ しかし、このアマのパッケージは流木を上に載せたら綺麗に同化するよね(笑) じゃ、流木のツーショットで!(笑)  なんか人の形してる~( ̄◇ ̄;) これ単品だと、¥1280 と ¥780 なんやけど~ 2個以上購入で、¥1030 でした~ お得っしょ!(爆) グツグツと煮込むこと40分・・・  プッカリ浮いてた流木ちゃんもしっかり沈みました~( ̄▽ ̄) いい色合いでタンニンが出てますね~ なんか、勿体無い・・・(笑) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/24 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(8)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村黒ぶる水槽へシャドー第二部隊 「キングコング&フルブラック」 を移動しました  数が半分くらいまで減少してました~(--;) この水槽もヤバかったみたいっすね~ 水槽を長期維持するのもリスクを伴いますね (^^;) 移動先の「黒ぶるソイル」の未知なるパワーで復活させますわ~ とりあえず、水合わせ無しで3匹程黒ぶる水槽へ直接ドボン! 着地と同時にすぐツマツマ開始~^^ こりゃ水合わせいらないわ!( •̀∀•́ )✧ 水合わせいりませんでした~  1匹も暴れることなく移動完了しました~ 落ち着いてて良い感じ (^-^) この新居地でまた増えてね~(ゝ。∂) この子らがいた以前の水槽はもちろんリセットしました そして新しく立ち上げましたよ~ マスターソイルが少々足らず、勿体無く出し惜しみしていたストックソイルを・・・ 旧アマゾニアを惜しみながら補足しました~(^^;) これで 「マスター&昔のアマ&今のアマパウ」 の三層での立ち上げとなります これで、丁度5cmの厚みとなります 右横のクラウド水槽は8cmありますので気にしないでね (笑)  さすが昔のアマですね 少し足しただけなのに濁りが出てます~ なんか凄い懐かしい感じがします 昔はこの旧アマで普通に立ち上げ、普通に増えてましたからね~ 時代変われば・・・ アマも随分変わりました (^^;) 立ち上げ期間も2ヶ月半くらい掛かってたのが、いまや1ヶ月で立ち上がりますからね~ でもやはり、昔のアマのような爆殖は・・・ (^^;) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/23 07:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村またまた新規で水槽を立ち上げました~(^^;) なんかここんところ毎週立ち上げやってんなぁ~(笑) 今回のはキャパオーバーになりつつあるゴルアイ水槽を分けるべく立ち上げた水槽です 名付けて 「ザ・手抜き水槽~」 ( •̀∀•́ )✧ 使うソイルはコレ↓  ブルカミアソイルですね~ ゴルアイやブラックダイヤを飼育する代表的なソイルです が、・・・ 大半はブルカミアGを使用するのが多いようですね そこは、あえてブルカミアDで!(笑) GはpHが7.2くらいに安定するようです そんな高いpHなんていりましぇ~ん(笑) 現在のゴルアイ水槽、pHは6.2ですから~ それで増えてるんで急激にpHを上げたくないしね このブルカミアDは、pH6.5くらいになるらしいっすよ~ ブルカミアは使った事がないんで、あくまでメーカー表記によるものです(笑)  しかし、このブルカミア いろいろとめんどくさい事が書かれてます * 浄水、RO水を使用しない事 * 添加剤は入れない事 * 底面F使用し、水中モーターで回せ! は~?( ̄◇ ̄;) そんな成約守れましぇ~ん(笑) とりあえず、コンセントは使いたくないんで水中モーターは使わず、 いつものようにエアリフトでいきます ただし、底面エントツ2本出しでやってみます 1本よりマシやろ~(笑) で、エアーはほぼ全開で!  しっかし~明るい色やね~このソイル・・(^^;) ブラックやダークブルーなら映えそうやけど~ 稚エビは透明やから、やっぱ見えないやろな~ ま、これで2年間は水換え不要ですわ~ メーカーが謳ってるんで間違いないっしょ!(笑) めんどくさがりの青空蝦には持ってこいのソイル~ ってか、2年間リセット無しでいけるかが問題やね(笑) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
どうも。(_ _) 青空蝦です。 にほんブログ村今回の立ち上げに使用する一式が着弾しました~ 早速、納品チェックを・・・ ちゃんと揃ってるようですね ちょくちょく、注文した商品が足らない時があるので必ずチェックするようにしてます (^^;) ってか、またこんなのが・・・  底面に使うフィルターです 3分の1は目が詰まってますね 何年か前に購入したのなんか全部詰まってましたから~(>_<) フィルターとして機能しねーじゃん(笑) 今回もカッターで、手直ししときました~(^^;) で、前回こんなだったやつ。。。  スポンジフィルターの付根が裂けてたけど 今回は大丈夫そうです  ほんまは、1度前回のような事があったんで購入はやめようと思ってたんやけど~ 目当てのLSS(Nano)フィルターが欠品だったんで仕方なく・・・(笑) パイプはいつもこの長さにカットしてます ちょっと水槽に底面をセットしてみた  今回は底面のエントツは2本出しでいきます 大きくもないこの水槽で何故に2本出しなのか・・・ その意味はまた次回にでも記事に書きますね~(笑) ポチっと、よろしゅうです (o^^o) ↓ ↓ ↓ にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
[ 2015/11/21 07:13 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(8)
| |
次ページ ≫
|