fc2ブログ

PAGE TOP

外部フィルターの???

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















いや~ 暖かいっちゅーか暑いくらいっすけど~(^^;)





で、今夜は鍋!!





なぜ?こんな日に? ( ̄◇ ̄;)














数ヵ月前から異音が出てたエーハ2213 なんですが





今回、メンテを兼ねて部品交換することに・・・





ストックしてある新品の2213を倉庫から出してきました


IMG_3460.jpg





買えばわりとお高いエーハイムのパーツ!(^^;)





このストック2213から部品を拝借したいと思います





このストック2213は3年程前にセールで¥3980 で購入した物ですわ~(笑)





現在はセールでもその価格では買えないと思いますけど (^^;)





とりあえず消耗品のインペラーとスピンドルを交換してみることに・・



IMG_3462.jpg





これが新品のインペラー&スピンドルですね





で、こちらが数年間使用した物です


IMG_3463.jpg





2つ並べてみると



IMG_3464.jpg





ってか、汚れてはいるものの違いがまったく分からんが・・・( ̄◇ ̄;)





とにかく交換して稼働させてみた・・・





ブゥ~~~ン!!





って、おいっ!!!( ̄◇ ̄;)





変わっとらんやないけ~





う~ん (ーー;) やっぱモーターだろか・・





しゃーない、ヘッドごと交換したれ~





そしたら、ほぼ無音状態に戻りました (^^;)





ちゅーか、それってモーターの故障ですやん (笑)





ま、高く付いたけど静かになったので良しとしますか~(^^;)





にしても、外部はアタリ、ハズレが激しいわな~






ではでは(^-^)/







ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/02/14 07:15 ] 未分類 | TB(-) | CM(10)

白い子導入~(^-^)

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















気温が上昇してますね





この週末には春一番が吹くかもって予報ですが・・・





花粉症の青空蝦には辛いシーズン到来で ( ̄◇ ̄;)












今日、会社の先輩からプレゼントが・・・





朝から釣りのクーラー片手にやってきた先輩!





中には白い元気なこの子達が入ってました

IMG_3455.jpg




白コリちゃんですね ^^





殖えまくってるみたいです(笑)





なんにせよ殖えるのはいい事っすね





水合わせ中


IMG_3456.jpg





赤い目ん玉がかわいいですね





まったく動かないプレコやオトシンがいる水槽で同居してもらいます

IMG_3459.jpg





ちょっと水槽が小さいので狭いかな?(笑)





ま、どの世界でも辛抱が肝心ってことで (^^;)





元気でいてくれればね





大切に飼育させて頂きます ^^






ではでは(^-^)/







ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/02/13 07:15 ] 未分類 | TB(-) | CM(12)

無残な姿になりました ( ̄◇ ̄;)

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















先週金曜日に腰をやってしまい、ほとんど身動きできない状態に・・・(^^;)





やっとPCの前に座ることができるようになりました





まだ痛いですが・・・(^^;)





ちょっと無理をすると腰をやってしまう  ま、持病みたいなもんやけど~





来年には50歳になる青空蝦ですが、年々治りが遅くなってるのを実感しました~(笑)













それはそうと、腰痛でまったくエビの世話ができず完全放置してましたが





久々に水槽を覗くと・・・





なんと!こいつが無残な姿に変身しておりました (^^;)


IMG_3438.jpg



ミクロが穴だらけに・・・( ̄◇ ̄;)






犯人はコイツですわ~

IMG_3439.jpg




貴様~ 歯を食いしばれっ!ヽ(`Д´)ノ




ってか、この水槽はこの前までシャドー入れてて調子が悪かったんで、水槽の調子が悪いと思ってシャドーとヤマトを入れ替えておりました




が、ヤマトはこの水槽でも絶好調なんで、水槽の調子が悪いのかどうか疑問に思えてきました(笑)




にしても、この無残な姿は見るのが辛いわ~


IMG_3440.jpg










で、今日の1枚は


IMG_3442.jpg




シャアザク&グフ でおますぅ~(笑)




コカコーラの自販機で当たると缶の上に乗っかってくるやつ




これがなかなか当たんないのよ~(笑)




意地になって買ってたら、家はジョージアのコーヒーだらけに・・・( ̄◇ ̄;)






ではでは(^-^)/







ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/02/12 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(10)

ザ ・ ホワイトボード!(笑)

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















10日ほど前から鼻水が止まらず (^^;)





風邪か?って思ってたんだが・・・





どうやら花粉症~( ̄◇ ̄;)





やけに今年は早いやんけ~





毎年3~5月は花粉症で苦しむ青空蝦です (^^;)





今年はやけに早い花粉症到来で長期間苦しみそうっす





鼻が詰まって息苦しい・・・(ーー;)













それはそうと、帰宅したら嬉しいお届けものがきてました~





海苔海老さんからのステッカーでっす♪



IMG_3391.jpg





カッコイイっすね~^^





小さい方はカワイイ~♪





海苔海老さん、この度はありがとうございました~m(_ _)m





そこで、今回こんなのを買ってみました~


IMG_3388.jpg





ホワイトボードですわ~





うちは水槽棚がスチール製なんで、ステッカーをマグネットシートにして貼ってました





けど、面積が少なく貼れるところが限られてるんでこちらを購入!





さっそく貼ってみたが・・・


IMG_3392.jpg





まだステッカーの数は少ないんですが、わりと気に入ってたりします (^-^)





遠目で見るとこんな感じっす


IMG_3394.jpg





このボードがステッカーで埋め尽くされるのはいつになることやら・・・( ̄◇ ̄;)





ではでは(^-^)/







ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/02/04 07:01 ] 未分類 | TB(-) | CM(18)

アマゾニア60水槽立ち上げ4週間経過!!

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















しかし休日って1日があっという間に終わっちゃいますねぇ ( ̄◇ ̄;)





予定してたことの半分もできなかったわ~(笑)












1/3 にアマゾニアオンリーで立ち上げた60水槽の経過報告でっす ^^





今のところは良い感じできてると思いますよ~



IMG_3364.jpg





先日、亜硝酸フルMAXでヤマト部隊が全滅になっちゃいましたが・・・




今回、立ち上げ4週間ってことでアンモ&亜硝酸に加え、硝酸塩も検査してみました~


IMG_3365.jpg




左) アンモニア : まだ少し出てるようですね


中) 亜硝酸 : フルMAXだった亜硝酸が消えました~( ̄∀ ̄)


右) 硝酸塩 : それなりには出てますが亜硝酸フルMAXだったわりには少ないかな (^^;)



ま、ほぼ立ち上がった感じですんで、ここで初めて全換水をやります!


IMG_3369.jpg




抜いた水と、用意している新水を見比べると・・・

IMG_3367.jpg




いかに黄ばんでるかが分かると思います



良い感じの色合いっすね~



そして、ガラス側面に薄らと緑のコケが登場~(^-^)

IMG_3387.jpg




亜硝酸も消えたことやし、再びヤマト部隊の出番やね~


IMG_3376.jpg




あ、中に入れてた流木はウォーターフェザーを巻き巻きしてCO2添加してる混合60水槽へ入れました




ですからピンチヒッターの流木を入れてます




後はヤマト部隊に水をしっかりと作ってもらいます ^^





ではでは(^-^)/







ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/02/01 07:01 ] 立ち上げ | TB(-) | CM(14)