fc2ブログ

PAGE TOP

リセットして立ち上げ準備満タン~(≧ω≦。)プププ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















休日の1日って過ぎるの早くないですか~ ( ̄◇ ̄;)





今日は少し朝寝坊して、30Cをリセットして終了ですた (^^;)





45水槽を立ち上げるべく、大嫌いなリセットやりましたよ~





このリセットした30Cは外部Fを設置してたんで、そっちの方もリセットで・・・





どっちかっていうと、水槽より外部のリセットの方が大変だったような・・∵ゞ(≧ε≦● )プッ





2年以上リセットしてなかった割には水槽は意外に綺麗で、水槽のリセットは楽でした~



IMG_4458.jpg




って、こうやってカラの水槽を置いておくと息子が持っていっちゃいますが・・・( ̄◇ ̄;)




さあ、これで棚に45水槽を設置するスペースができますた~



IMG_4457.jpg




とにかく、水槽を置いてみることに・・・



45×30×30 水槽を縦置きに設置でっす



IMG_4459.jpg




当たり前やけどピッタシはまったね (^-^)




次は立ち上げ頑張らなきゃ・・ホホホ!(^O^)





ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2016/04/30 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

スポンジFを改造!!Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















GWですねぇ




皆さん、如何お過ごしですか?(≧ω≦。)プププ











今回はスポンジFを改造するぜよ~(^-^)/




改造するのは現在ハマってる置き型スポンジなんやけど・・




懐古堂ってメーカーの置き型スポンジが内部にストーン装着式で泡が小さく音が静か!!




LSSのスポンジは泡が大きくて音がウルサイので、こいつを懐古堂のように内部にストーンを装着できるように改造していこうと思います



順序よく説明していくんで画像が多くなるけどご了承くださいませ~(^^;)




先ずは、両メーカーの置き型スポンジの構造を・・



IMG_4339.jpg




右側が懐古堂、   左側がLSSとなります



右の懐古堂は内部はカラッポです、なんも入ってないですわ~ ∵ゞ(≧ε≦● )プッ



左のLSSのには芯が入っておりまして、この芯を通って下から上へ上がるエアーを利用してのエアーリフトとなります



上蓋は、まったく同じです↓

IMG_4340.jpg




で、底から見てみると・・・



懐古堂のは↓

IMG_4343.jpg



なんも入ってません~ ホホホ!(^O^)




LSSのは↓


IMG_4344.jpg



こんな感じで



上から見ると↓


IMG_4346.jpg




こんな感じで芯が入ってますね




こいつをすべて、とっぱらっちゃいますぅ~ ( ̄∀ ̄*)イヒッ



IMG_4347.jpg



IMG_4351.jpg




そしたらこのように、内部が同じようにカラッポに・・・↓

IMG_4352.jpg




はい、同じになりますた~(*^^)v



ストーンを上蓋に取り付けまして~


IMG_4354.jpg



あっ!今回、懐古堂のにはパワーアップのストーンを付けてみました~( ̄ー+ ̄)キラーン





はい、完成で~す♪



これで、懐古堂方式のLSSスポンジが誕生っす!(≧ω≦。)プププ



IMG_4355.jpg




試運転もやってみたけど、なかなか良い感じですよん (^-^)



少し、手間と費用が上乗せされるけど自己満足ってことで! ( ̄◇ ̄;)エッ




ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/29 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

掛け合わせ水槽の立ち上がりは?・・・( ̄  ̄;) うーん

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















やっぱり体調が良くないですわ~





ま、あと1日頑張ればGW突入なんで気合で乗り切ります! ホホホ!(^O^)








飼い主の体調なんかお構いなしで今日もクラウド60水槽は舞ってました~ (*^^)v




まさに絶好調やね~ Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ




んで、脱いだのはこの子ですわ~↓


IMG_4452.jpg




ヴァティクル1本ラインの彼女です




誰が掛かってくれるか楽しみなんですけど・・・




しきりにフルブラック♂がアタックしてたような・・・( ̄◇ ̄;)




この60水槽はラデン以外のクラウドが色々と入ってるんで、本命♂との合体は確立低いですねぇ ( ̄◇ ̄;)エッ




本命♂と合体をさせるべく掛け合わせ水槽を立ち上げたんですが、まだもうちょっと時間が掛かりそうですわ~




3/26 に立ち上げた掛け合わせ水槽なんですが・・・




先週には亜硝酸が消え、全換水をやりました




で、立ち上げ1ヶ月が経った昨日に水質検査したら・・


IMG_4332.jpg




こんな感じで・・・ って、見難いのでズームでドン!!



IMG_4331.jpg




左: アンモニア まだまだ出てます



中: 亜硝酸 ゼロのままです



右: 硝酸塩 全換水やってから3日しか経ってないんやけど~ (^^;)





全換水した翌日には白濁りしてたけど、2日後には透明になったからもう大丈夫かなって思ったんやけどねぇ




立ち上がりにはもうちょっと掛かりそうっすわ~




とりあえず、硝酸塩が多目なんでもう1度全換水やってみることにします




なかなか思い通りにはいかないもんですよね~ (^^;)





ではでは(^-^)/






ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓





今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/28 07:00 ] 立ち上げ | TB(-) | CM(-)

立ち上げ準備も着々と・・・( ̄ー+ ̄)キラーン

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















現在、会社で原因不明のウイルスが流行ってて・・・(^^;)





1人が今日入院しました ( ̄◇ ̄;)エッ





周りの人も数人、2週間近く前からずっと体調が悪いようです





熱が40度近く上がってみたり、37度そこそこになってみたり・・・





って、熱が上下してるようですが、平熱までは下がらないって具合ですわ~





で、私も体調が悪いのよ~・・・( ̄  ̄;) うーん





まだ発熱はないようやけどね ( ̄◇ ̄;)





GWを目前にして、こりゃヤバイかもですぅ・・





ですから、今日は手短で!( ̄◇ ̄;)エッ













GWに新規水槽を立ち上げるべく、着々と準備が進んでおります



IMG_4334.jpg



デカイ箱で水槽や、もろもろ備品が届きました~(^-^)/



現在の30C水槽が小さくて成長が遅いと判断!!



で、リセットの度に45水槽へと交換していこうと思ってます



ちゅーか、30Cの隣り合わせ2本が同時にリセットなら、もちろん60水槽へ変更ですよね



今回の立ち上げに使う水槽は45×30×30の水槽で縦置きにハメ込みます~
ホホホ!(^O^)



IMG_4335.jpg




この某メーカーの水槽、数年前にも購入してたんですが、持ち上げた瞬間パシッ!っと割れちゃったんですよね (^^;)



当時は180日しか保証が付いておらず、諦めたんやけど・・



今回購入して保証書見たら、なんと5年保証になっておりました~(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-




確かにガラスの合わせ方、シリコンの処理が以前のモノとは別物ですねぇ



5年保証はダテじゃないってか~ (≧ω≦。)プププ



某メーカーの社内で何かが変わったんかな (メ・ん・)?




ま、ADAに1歩近づいた某メーカーに拍手~ (^-^)










って、それより謎のウイルスに感染してないか若干不安ではあるんやけど・・・( ̄◇ ̄;)




予定通り、GWには立ち上げられればいいんやけどねぇ~




ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/27 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

思惑が的中ですやん ( ̄∀ ̄*)イヒッ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















近所の田植えが始まりカエルの鳴き声で癒されてる青空蝦でっす ( ̄◇ ̄;)エッ





毎年このカエルの鳴き声が聞こえ出すと花粉症も治まって癒されてる頃なんやけど、
今年はまだ花粉症引きずってまんがな~( ̄◇ ̄;)




なんだかなぁ~(>_<)













そういえば、ここんところクラウド60水槽にやっと灯が着いたみたいですわ~




先週22日に舞ってました




うちでは、満月に舞うことは珍しいんやけどね (^^;)




そして翌日の23日に抱卵確認!! (^-^)




クラウド60水槽での初の抱卵ですわ~




先日、この子の方が抱卵しそうって言ってた子 ↓

IMG_4310.jpg




見事に的中でしたわ




IMG_4361.jpg




そして、抱卵2日後の今日の彼女 ↓



IMG_4379.jpg




体色カラーの白が濃くなっててシブイじゃないですか~



ヴァティクルもビシッ!っときまってるし~



って、親バカ・・・ (≧ω≦。)プププ







んで、今日も舞ってました~ ホホホ!(^O^)




このカップルで掛かってくれるんを期待してるんやけど・・・ ↓


IMG_4364.jpg




早く掛け合わせ水槽が立ち上がらないかねぇ~



2日前に全水換えやったんで、後2週間くらいかな~?



昨日は白濁りが出てたんやけど、今日は透明になってたから、もうちっと早く出来上がるかな?(^^;)



いや~しかし・・・ 楽しみが出来ました~(*^^)v




ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/26 07:00 ] クラウド | TB(-) | CM(-)

ショップで買い足し~(^^;)

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















1週間近くサボってました~ ホホホ!(^O^)





いつも連休前になると多忙勃発っすわ~ ( ̄◇ ̄;)





そんな多忙な状況でもGWに立ち上げる予定水槽の事は忘れてまへんで~
(≧ω≦。)プププ





今回もアマオンリーで立ち上げるべく、ストックの確認をしたところ・・・





アマノーマルが少ないではないですか~ ( ̄◇ ̄;)





パウダーばっかに気を取られてたわ~





で、今日はアマノーマルの買い足しにショップへと行ってまいりました~





IMG_4377.jpg





アマノーマル9Lです



ノーマルはいつでも入手可能なんで気にもしてなかったし・・・(^^;)



けど、ショップ行ったら品薄の筈のアマパウが大量に入荷されてた・・ ( ̄◇ ̄;)エッ



先日にアマパウを買い占めた私の立場は? (ノ_ _)ノどたっっ



3Lなら普通に入荷できるようですね (^^;)



入手困難じゃないようです








で、帰宅後にいつもの常備食を・・・


IMG_4358.jpg




昆布ですね!



いつの間にか綺麗になくなってるんで、なくなると入れてますね



各水槽にポイッと投入して終了~(^O^)






今週頑張ればGW!!




立ち上げに向け、準備も着々と・・・




楽しみやわ~ ( ̄∀ ̄*)イヒッ





ではでは(^-^)/






ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/25 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

この水槽もリセット決定~!ホホホ!(^O^)

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















何日か更新して何日かサボる!!





それがパターン化してる気がする~ホホホ!(^O^)





多忙継続中でごめんなさい (^^;)












昨日UPしたクラウド♀は、やはり抱卵してなかった~ (^^;)




ま、しゃーないですわ~




自然に任せて次回に期待しますわ~^^








それはそうと、こちらの水槽のリセットを決めました~


IMG_4329.jpg




リセットに向け、中のエビちゃんは殆んど移動済みやね~



ま、何匹かは残ってるけど・・・



この水槽は、H26.3.21 立ち上げの実に2年1ヶ月経過してる水槽です



何度かソイルを足しながらリセットを延ばしてきたけど、もう限界やねぇ



ってことで、GWにリセットor立ち上げ決定~!(^-^)/



ほんまは、もっと早くリセットしたかったんやけど時間も無く・・・( ̄◇ ̄;)





で、最近思ってることが・・・



水槽はデカイほど成長が早く勝負も早いってことですわ~



この水槽は30Cなんやけど、デカイ水槽に変更したいのよ



ほんまは60水槽にしたかったんやけど、隣りの30Cを立ち上げてしまったんで、それも叶わず・・



そこで考えたのが、45×30×30 の水槽なら縦置きでいけるじゃん!



ちゅーわけで、それに決定~Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ



こういうの考えてる時が1番楽しいかも~( ̄∀ ̄*)イヒッ




ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/19 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

期待するも・・・ ( ̄◇ ̄;)エッ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















今日は気温が上昇したってのもあり、水温が26度近くまでなってました~( ̄◇ ̄;)





たまーに、こんな気温が高い日があるのよねぇ





水温の管理は温度が低い冬季の方が格段に楽だと思う青空蝦です・・(^^;)













クラウド60水槽で舞ってました~^^




この水槽は、1月に立ち上げて以来、クラウドをちょこちょこと他水槽から投入してました




殆どの個体が稚エビの段階やけど~(60水槽は成長が早いんで・・笑)




中には昨年にハッチしてる個体も入ってます




でも、まだこの水槽での抱卵はないのよねぇ~(´×ω×`)




だから舞いを見た瞬間、ニヤついてしまいましたわ~∵ゞ(≧ε≦● )プッ




脱皮の殻を見つけたで~


IMG_4302.jpg




さて、脱いだ子はどの子やろ・・



たぶんこの子だと思います ↓



IMG_4251.jpg




でも、この子はまだ抱卵するような体型してまへんがな~(^^;)



体長も2cm超えてるし、たぶんメスやと思うけど~ (≧ω≦。)プププ



けどまだ抱卵せんやろなぁ~  腹が膨れてきてないわ~



IMG_4204.jpg




一番手前の子がそうやけど、隣がオスなんやけど体型が殆んど同じでオスメス判りかねますわ~



けど、メスだと思ってます~ ってか願望入ってるけど・・ホホホ!(^O^)



この子より、こっちの子の方が抱卵しそうやけどね


IMG_4310.jpg




最近なってブクブク太ってきて、腹も膨れてきてます~



それに卵巣も発達してきてるようです



ターコやから卵巣がわかるけど、黒だとわからんよな~(^^;)



ん?ターコ?・・・  なのか?



色が乗ってないターコやね (≧ω≦。)プププ



けど、バシッとヴァティクルラインが入ってますよ~( ̄∀ ̄*)イヒッ



ま、この子も抱卵秒読み開始ってことで!( ̄▽ ̄)




ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/18 07:00 ] クラウド | TB(-) | CM(-)

このスポンジF、最近妙にお気に入り~(≧ω≦。)プププ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















もう4月も後半なったというのに、まだ花粉症が治らない青空蝦ですが・・(^^;)





鼻水が酷くて今日もまた耳が聞こえにくい (>_<)





耳管狭窄症・・・( ̄  ̄;) うーん












それはそうと、最近では妙に気に入ってるこのスポンジFをまた買ってしまった~ ホホホ!(^O^)


IMG_4312.jpg




懐古堂の置き型のスポンジFです



懐古堂じゃなきゃダメなんですわ~(≧ω≦。)プププ



ココが他の商品と違います


IMG_4313.jpg




中にエアストーンが入ってるんですよね~



これで、泡も小さく音も静かになります



IMG_4315.jpg




非常に気に入ってますね~d( ̄◇ ̄)b グッ♪




ただ、付属のスポンジは金魚用だからか目が粗く使いもんにならんけど・・(ノ_ _)ノどたっっ




で、LSSの交換用スポンジも別途購入~


IMG_4314.jpg




サイズはピッタリ合うんで、スポンジはコレと差し替えます~(^^;)




少し割高にはなるけど、自己満足ってことで・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ




LSSのこのタイプのスポンジFを見てみると、懐古堂みたいに改造できそうな感じ ^^




今度、やってみますね~(ง •̀_•́)ง‼





ではでは(^-^)/






ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/17 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

このエビが新しい仲間に・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















九州でも大きな地震が起きましたね~





お見舞い申し上げます(_ _)





地震が1番恐怖です





予期できませんから (^^;)





にしても、近年地震が多すぎでしょ!





しかもデカイし・・・( ̄◇ ̄;)





やっぱ地球がおかしいのか・・・













こんな時になんなんですが、うちに新しいエビが仲間入りしました~




前々から交渉してたんやけど・・・




会社の若い子が飼育してる、あるエビと、うちのクラウドとのトレードをね (^^;)




やっと念願叶い、本日トレード成立でっす (^-^)




そうです!ブラックダイヤですわ~ホホホ!(^O^)


IMG_4287.jpg




水合わせ中・・・




水質がわりと違うんで少し水合わせをしました~




で、どの水槽に入れるか迷いまくって、とりあえずブルカミア水槽へ・・



IMG_4296.jpg




とにかく元気で、動きまくりな為に写真が上手く撮れなかった (^^;)




余程調子が良い状態で飼育されてたみたいですねぇ




エビの動きを見れば分かります




その若い子に聞いても「絶好調っすよ」って




こりゃ~頑張って飼育しないと・・・ですね (^^;)






ではでは(^-^)/





ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









[ 2016/04/16 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)