fc2ブログ

PAGE TOP

やっぱり変? アマゾニア!!

おはようです。 青空蝦です。






アマゾニアパウダーにマスターソイルで7/4に立ち上げた水槽が2週間経過です。


相変わらずクリアな水で、もう立ち上がったかのような輝きを放っております(笑)

IMG_1649.jpg

泡切れもよく、見た感じでは立ち上がってるようにしか見えないが・・・



とにかく、水質を見てみましょう

IMG_1650.jpg

アンモニアが 3.0mg/l か・・・1週間前より上がってますね~

じわりじわりときてるのかな?

アマってこんな感じだったのかなぁ・・

最近は、えび伝ソイルで立ち上げが多いから感覚がそっちになってるような・・・

えび伝ならアンモニアは立ち上げ3日でMAXを遥かに超えますからね~

ガツンとくるパンチ力は、えび伝に軍配が上がります。




亜硝酸はまだ出てないですね~


立ち上げ当初からアマゾニアだっちゅーのに濁りも出ず、アンモニアもMAXにならず、こっちの調子が狂うっちゅーの(笑)

ま、これからのアマパワーを期待したいね~


IMG_1651.jpg

TDSは72ppm 、先週よりは多少上がったものの相変わらず低いよね。

この数値からも不純物が少ない=有機物も少ないってことやねぇ



やっぱりいつもと違うアマゾニア!!




ランキングに参加中です
是非ポチっとお願いします↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございます^^









スポンサーサイト



[ 2015/07/18 07:08 ] 立ち上げ | TB(-) | CM(4)

おはようございます。

私は、
6月に立ち上げたアマゾニアは濁りも酷く時間かかりましたが、
その前のアマは同じ感じで濁り知らずで、ロット差がかなりありそうですね。

なんとか購入時に見分ける方法あるといいですよね。
[ 2015/07/18 08:12 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは(^-^)

アマゾニア昔のタイプは使ったことないのですが
ネットで立ち上がり画像は見たことあります。
確かに最近のアマゾニアは違うと思います。
まったく違うソイルのようですね
土が違うのか?
もしかしたらメーカーが意図的に栄養が濃いと判断して薄くしたのか?
(水の全換えの手間を省くため)
栄養を薄くするために一度洗ってる?
そんなことは無いと思うのですが
栄養が薄いってのは立ち上がりに時間かかりますよね(^^;;

ポチッと
[ 2015/07/18 19:47 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんはです。

アマゾニアのロット差にはいつも泣かされますよね~
天然ならではでしょうか。

購入時に見分けられたらいいですよね~
[ 2015/07/18 22:08 ] [ 編集 ]

ミルクチョコさん

こんばんは~

昔の、旧アマゾニアと呼ばれるアマは今のとまったく別物です。

土を掘り出す場所が変更されたようです。


栄養が中途半端だと立ち上がりも中途半端で、ほんと苦労しますよね~
[ 2015/07/18 22:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する