fc2ブログ

PAGE TOP

調子が良いの? 悪いの? どっち??

どうも。 青空蝦です。






純血シャドー水槽、定期的に舞って、抱卵して、稚エビの生存率もそこそこ良い・・・


確実に増えてはいるようだ。


爆殖には程遠いが・・(笑)



しかし、この水槽・・・



見るからに調子の良い個体と、悪いんじゃね?って個体がいてるのも事実!




常に水槽前面に出てきてツマツマやってる個体は体調が良いであろう。

IMG_1732.jpg



だが、中にはスポンジの下や、流木の下でフリーズしてる個体も見受けられる。



IMG_1735.jpg


ま、抱卵ママさんもいてるので全ての個体が調子が悪くてフリーズしてるのとは言い切れないが・・・


この水槽は立ち上げてから7ヶ月以上経ってるのでそろそろ安定期に入ってるとは思うんやけどね~



試しに餌をポイっと、入れてみた

IMG_1553.jpg


まあまあ餌寄りは良いようなんで水槽自体の調子は悪くはないのかな・・?





調子が良いのか悪いのか判断しかねる。。。







ランキングに参加中です
是非ポチっとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村

ありがとうございます^^









スポンサーサイト



[ 2015/07/22 07:04 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)

おはようございます。

脱皮前後や抱卵個体は隠れやすいとよく聞きますが、
抱卵個体は、隠れてること多いとは感じますが、表でツマツマ元気なママもいます。
この差はなんなんでしょー
私もいつかは、
爆った!
と宣言したいです。
[ 2015/07/22 07:56 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんはです。

抱卵してても普段と変わりなく前に出てツマツマなママさん、いますね~

恥ずかしがりやさんと目立ちたがり屋さんとの違いでしょうかね(笑)


爆っといきましょうよ~^^
[ 2015/07/22 22:14 ] [ 編集 ]

No title

こんばんは(^-^)

シャドー水槽いっぱい居ますねd(^_^o)
水槽の調子を見極めるの難しいですよね
でもエサ食い良かったらホッとしますよね
共感しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
[ 2015/07/23 00:38 ] [ 編集 ]

ミルクチョコさん

おはようございますぅ。

水槽の調子の見極めは本当に難しいと思います。
エビの動きはもちろんの事、水草や苔なども・・・

やっぱり餌食いが良いと安心しますよね~^^
[ 2015/07/23 06:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する