どうも。 青空蝦です。
会社にいる若い子も同じく、えびの飼育をやってます。
ブラックダイヤの金目とビーシュリンプを。
で、いつものように仕事を終え帰宅すると・・・・・
ビーが全て☆になっていたそうです。
さぞかし面食らったことでしょうね。
なぜこんなことに・・・?
原因は兄貴がアースジェットをシューッとやったそうです。
しかし、エビは殺虫剤等の薬品にはすこぶる弱いですよねぇ~
金魚とかはわりと大丈夫だったりするので、エビの飼育をしたことの無い人にとっては、え?って感じでしょうね。
同会社の先輩も前に殺虫剤でエビに大打撃を与えてるとか・・・(笑)
にしても、この時期は殺虫剤を使いたくなるようなケースが多いので皆さんも気を付けましょう。

ではでは、今日は他人ネタでした(笑)
ランキングに参加中です
是非ポチっとお願いします↓↓↓
にほんブログ村ありがとうございます^^
スポンサーサイト
[ 2015/07/23 07:04 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
おはようございます。
殺虫剤は………
恐怖です。
忌避剤ですら気を使ってますが、
近隣で撒かれた殺虫剤が来るのにも怯えてます。
後輩を全力で慰めてくださいね。
全滅は、見事に心折れます。
全滅経験者です。
初めましてとても綺麗なエビですね
ぜひ私に数匹譲ってもらえないでしょうか?またこのコメントの返事見に来る
譲ってもらえるならお金は必要ですか?
必要ならいくらか教えて下さい
こんばんは(^-^)
夏は水温以外にもう一つ怖いのが
虫除け系の商品ですよね(^^;;
消臭 殺菌 って言葉も本来は嬉しいのだけども、、、
アクアリウムやりだして恐怖の言葉になってます(−_−;)
こんばんは~
殺虫剤は恐怖ですよね~
まだ家族なら殺虫剤禁止令を出せばいいけど、近隣でまかれるのは・・・
考えるだけでゾッとしますね(笑)
全滅はつらいでしょうね。
初めまして~こんばんは。
まだお譲りできるだけ数がいてないってのが現状なんですよ~
ごめんなさいね~
こんばんは~毎度でっす ^^
殺虫剤、怖いですよね~
蚊取り線香ってどうなんでしょ?
アースノーマットはうちでは使用してますが大丈夫みたいですけど(笑)
コバエに腹が立ち、シュッとやりたいところをグッと我慢してます(笑)
コメントの投稿