どうもです。 青空蝦です。
ここ四国もやっと梅雨が明け、夏本番って感じになってきました。
いや~暑いわ~
皆さん、水分とって熱中症には気をつけましょうね!
アマゾニア&マスターでの立ち上げ中の水槽にコレを入れてみました。

アマフロですね~
水質を見るにはアマフロが1番っす。
有機物が豊富なら根が茶色くボワッとなるでしょうし、栄養過多なら根が溶けてくると思います。
調子の良い60水槽から移したので、根がどう変化していくか・・・
水草によっては水質を判断するのに持って来いなのがあるので活用してみるってのも有りですよ~^^
ランキングに参加中です
是非ポチっとお願いします↓↓↓
にほんブログ村ありがとうございます^^
スポンサーサイト
[ 2015/07/26 08:47 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(4)
こんにちは〜
アマフロ皆様入れられている方多いですよね〜
我が家ではアマフロ溶けることが多いです。
自動水質測定器ですね。
こんばんは(=゚ω゚)ノ
アマフロで水質を見極めるとは流石です!
ミルクチョコ水槽もアマフロよく溶けます(^_^;)
かろうじて何株か生き残っててギリキープしてる感じです…>_<…
ぽちっと
こんばんは~^^
栄養系ソイルで立ち上げ当初などはよく溶けますよね~
アマフロは有機物をよく吸収するので、その都度変化するようです。
水質を見るにはもってこいですよ~^^
こんばんは~♪
栄養過多の水槽だとすぐ溶けちゃいますね~
栄養が少ないと根は伸びないし・・・
アマフロの根を見ながら水質調整すると良い結果が出やすいようですけど・・・
またこれが難しい~(笑)
コメントの投稿