どうも。 青空蝦です。
いや~しかし暑いっすね~
仕事終わりのビールが美味い~~(´∀`)
ビールが美味いから、それまで水分を我慢して・・・
それってヤバイらしいですね~
けどやっぱ喉をカラカラにして飲むビールは最高に美味いっすけど~(笑)
えび伝ソイルノーマルの上にアマゾニアパウダーってスタイルが最近主流になってる青空蝦です。
もちろんフィルターは外部で、補助的にスポンジってスタイル。
それで立ち上げた60水槽は7ヶ月ほど経過してる。
アマオンリーで立ち上げた水槽には必ずといっていい程やってくるブレイク!(うちでの事です)
えび伝&アマパウでは、今のところブレイクも無くまずまず順調です・・・かな?(笑)

餌を入れるとエビ団子っぽい状態になります。
この水槽、混合ハイブリ水槽でシャドーとかも入ってるんやけど・・・
エビ団子の中にシャドーが見当たりません(笑)
ビーばっかやね~
ビーを入れてると最終的にはビーだらけになるという現実です(爆)
原種に近いほど繁殖能力が勝るということやね~
それに生命力も強い!!
ポチっとして頂けると更新の活力になりますぅ
↓↓↓
にほんブログ村ありがとうございます^^
スポンサーサイト
[ 2015/07/28 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(4)
おはようございます(^∇^)
間違いなく調子良い食いつきですね♪
原種パワーハンパないっす!
我が家の黒ビーちゃんは1番元気です。
殺したゲジを上げると稚エビまで食らい付きます。
最近はゲジくんのが可哀想になってきてるかもです(^_^;)
なんせ元気なことが1番ですね
*\(^o^)/*ワーイ
ぽちっと
おはようございます。
この暑さはビール最高ですね!
アマゾニアのブレイク?なんでなんでしょう?
マスターソイルのブレイクは、
痛いほど直撃しました。
ビーは強しですね。
こんばんは~(^-^)
確かに黒ビーが1番元気っすよね~
原種に近いからでしょうか。
ゲジは食べますよね~
エビが元気だと生きてるゲジも捕まえて食べてます(笑)
元気なエビちゃん見てると、こっちも元気をもらえるので、ずっと元気であって欲しいものですよねぇ。
こんばんはです(^-^)
え?もしかしてまだアマのブレイクを経験されてないのですか?
ってか、うちだけなのかなぁ~
もう30回以上はアマオンリーで立ち上げてますが、立ち上げ後約半年前後で必ず調子が落ち込みます。
3ヶ月くらい調子を落としたら、嘘のように調子が上がってきます。
それからはずっと安定しますけどね。
その3ヶ月間をどう乗り切るかが肝になります。
マスターのブレイクは軽いですよね~
殆どエビは☆にならないし・・・
アマのブレイクはポツリ、ポツリと☆が出ます。
コメントの投稿