どうも~ 青空蝦です。
大嫌いな歯医者行ってきたよ~
銀の詰め物がポロリと取れたので、そいつを持っていったら、そのまま詰めてくれました。
でも、「歯石と汚れも取っておきますね~」って・・・
血まみれになった (ーー;)
ヘビースモーカーなんで歯にヤニが着きまくってたみたい。
ところで、この時期ならではの・・・
水槽を部屋に設置すると大繁殖する「コバエ」。
皆さんはどんな感じですか~?
うちはもう凄いです。
ビール飲んでても、いつの間にかコバエが浮いてる~
殺虫剤が使えないので地道に撃退してるんやけど。
次から次と・・・ いったい何処からそんなに湧いてくるのか?
明らかに水槽を設置してから増えてるコバエ!
市販の秘密兵器!!

どやっ!!( • ̀ω ⁃᷄)✧
って、全然入ってないやないかぁ~(笑)
こっちは

これもダメや~(>_<)
もっと効果的なの出してよぉ~
コバエって蚊取り線香でもダメなのね (ーー;)
宜しければポチっとお願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村ありがとうございます^^
スポンサーサイト
[ 2015/08/01 07:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
こんばんは(^-^)
ミルクチョコ水槽も少しはコバエいますね(/ _ ; )
なんか嫌になっちゃいますよね
昨日も二匹ぐらい飛んでたかなぁ
何か良い商品あれば助かるんですけどね(^^;;
ポチッと
こんばんは~^^
でしょ~
コバエはめちゃ腹立ちますよねぇ。
市販のコバエ撃退商品を設置しても効果が薄いし・・・
なんか良いのが出ないものですかね~(ーー;)
こんばんは〜
何故かあまりコバエ見かけないです。
殺虫剤使えないのが、
兎にも角にもこの時期ネックですよね。
何かいい方法ないもんですか〜
こんばんは(´・Д・)」
コバエにも何種類かいるみたいで種類によって効果的なコバエ取りが違うとかなんとか∑(゚Д゚)
我が家では梅雨からこの時期はコバエよりカメムシが厄介です(T . T)
こんばんは~
今日のゴルフどうでした~?
え?コバエいないの?
いいですね~
飯を食ってる時にブンブン飛ばれるとほんま腹立ちます(>_<)
じゃあ、水槽に沸いてるんじゃないんかなぁ?
こんばんはです。
コバエの種類によって色々とあるみたいですね~
自分にはコバエの種類がよくわからなくって適当に買ってますが・・・
だから採れないのかなぁ~(^^;;
カメムシですか~
それって水槽に沸くんですか?
厄介ですね~
なんか地域によって色々と違いますよねぇ。
コメントの投稿