fc2ブログ

PAGE TOP

メンテ・メンテ・メンテ~ スポンジFの巻!

どうも。 青空蝦です。






うちのフィルター、気がつけばどれもこれも流量低下で詰まり気味~(^^;


仕方ないので重い腰を上げ、幾つかのフィルターメンテやりました。


その中で今回はスポンジFのメンテをご紹介~(^O^)


少しばかり画像が多いですがご了承くだされ~




流量がこんなんなってたらメンテ ↓

IMG_2116.jpg

IMG_2117.jpg

この2つのスポンジFはメーカーは違いますが構造はほぼ同じです。

どちらが良いかは使う人の好みですぅ。



で、早速水槽内からスポンジを取り出して~

この時にスポンジの間とかによく稚エビなどがくっついてるので注意です。


IMG_2107.jpg


バケツに取り出し分解です。


そしてこの部分がよく詰まるんですよ~↓

IMG_2110.jpg


ここにブラシを入れてゴシゴシと・・

IMG_2111.jpg


ついでにパイプもゴシゴシやっときます。

IMG_2120.jpg


そしてスポンジを絞ると・・・

IMG_2114.jpg


真っ黒の泥水ですね~(笑)


このスポンジをうちでは浄水器を通したシャワーでひたすらモミ洗いします。

黒いのが出なくなるまでモミモミとね。

飼育水は使いません ^^



スポンジを洗い終えたら再びセットして水槽へ設置します。

IMG_2115.jpg

IMG_2122.jpg


流量が復活しましたね~

気持ちいい~(笑)



使用したブラシ↓

IMG_2123.jpg


これ、大小2本セットで売ってるんやけど、めちゃ役に立ちますぅ~

使い道色々~~ ^^




水分補給とポチっとを忘れずにね!(^O^)
   ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日もありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/08/24 07:03 ] 水槽環境 | TB(-) | CM(4)

No title

おはようございます(^-^)/

メンテナンスのイメージが画像でしやすくなりましたd(^_^o)
全然エアーの勢い違いますね♪
スポンジなど洗う時は念の為に浄水器を通すんですね_φ(・_・なるほど

あのう
ブラシはホームセンターとかで売ってますか?

ポチッと
[ 2015/08/24 07:41 ] [ 編集 ]

おはようございます。

最近はスポンジモミモミだけでなかなか本体ゴシゴシしてなかったです。

次回メンテナンス時には、
ブラシでゴシゴシしてみます。

つまりかけているスポンジ………思い当たります。
[ 2015/08/24 08:09 ] [ 編集 ]

ミルクチョコさん

こんばんは~(^O^)

スポンジは飼育水でモミモミしてる人もいてるので何とも言えないですけどね。
私も前はそうしてましたが、今は浄水器通した水でモミモミって感じですね。
感想として、どっちもまったく変わらないです。

ブラシは私はチャームで買いました(^^;
ホームセンターでも売ってるかも知れませんね~
けど、便利ですよ~^^
[ 2015/08/24 21:30 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんは~(^O^)

本体ゴシゴシやらないで流量復活します?
うちではスポンジが目詰まりしてくると必ず本体も詰まってますが・・・

詰まりかけてるスポンジは一気にやっちゃいましょう(笑)
[ 2015/08/24 21:35 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する