どうも。 青空蝦です。
まだトイレが直らない~(ーー;)
え~と、うちでは真夏でもヒーターを設置してます。

1年通してヒーターを外すことはないですね~
その理由として、うちのエアコンは非常に不安定だからです。(^^;
15年くらい前の古いエアコンってこともあり、温度が非常に不安定で 22~25度とフラフラ~(笑)
高温にも弱いが、温度変化にも弱いエビですから少しでも変化を抑える為ですね。
実際、時々ヒーターが稼働してます。
この前の電気代請求が、¥24,800 なり~(><)
骨董品ですので電気代もバカ高で~す(笑)
まだ冷房はマシやねぇ。
暖房の時は¥30,000 近くいってたし~(ーー;)
ま、エビの為に頑張って仕事しますぅ。

にしても、コトブキのキスゴムはダメやね~
この通りエビがちょっと乗っかるとキスゴム外れて落ちる・・・(ーー;)
エビが乗って落ちるのか?(笑)
やっぱキスゴムはエーハイムか・・・
けど、デカイし~ 色もねぇ~ (^^;
ポチっと~!残暑キツイっすね~(^^;
↓ ↓ ↓
にほんブログ村今日もありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2015/08/25 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
おはようございます。
電気代((((;゚Д゚)))))))
新しいのに買い換えると1年で元取れるんじゃないですか〜
我が家は買い替えで、
以前は居るときだけつけているから、
24時間つけっぱなしにしても、
安くなりました。
私もヒーター常設してます。
こんばんは(^-^)
電気代 大変ですね(・_・;
たぶんヒーターのon off も電気代に少し加算されてるのかな??
ミルクチョコは冬も水槽にヒーター入れません(=゚ω゚)ノ
春に一気に繁殖させる為でもあります!
同じサイズぐらいな稚エビの方が
餌の取り合いに負ける子が少なくなると思うので(^_^)v
あと電気代は安いです♪
でも冬は抱卵させないので観賞寂しいです(>_<)
ポチッと
こんばんは~(^O^)
買い替えですぐ元が取れると以前にも蜜柑さんに教えられましたよね~
ボーナスが無かったんで夢叶いませんでした~(ーー;)
しかし電気代・・・
最近のはかなり省エネらしいっすね~
こんばんは~(^O^)
電気代はほんま大変です。
その分残業ですよ~(ーー;)
確かに・・・
ヒーター稼働も電気代入ってますね(笑)
ちゃんと季節を感じさせて自然繁殖っすね。
エビちゃんにやさしい~
さすが考えてますね~^^
私は1年中エビちゃんをこき使ってます(爆)
こんばんは~
確かに寿のキスゴム外れますね・・・
じぶんは放置してます
自分はエアコン管理憧れます(爆)
ポチリ!
こんばんは~ おひさで~す(^-^)
復活おめでとうございま~す(笑)
でしょ!コトブキのキスゴム・・・(ーー;)
もう私も放置します(爆)
エアコン管理できるとかなり安定しますが、家族の了解とか色々と難しいっすよねぇ(^^;
コメントの投稿