fc2ブログ

PAGE TOP

水質調整!!

どうも。 青空蝦です。







えーと、今日は青空蝦が水質調整に使ってる添加剤を紹介しよっかな~



とは言っても、そんなに使ってるわけじゃないし・・・



ちゅーか、ぶっちゃけ今は1つだけ~(笑)



前は色々と使ったな (^^;



その中で自分のスタイルに合うのを残していったら結局1つになった。



その究極の1つがこれ↓

IMG_2140.jpg


シラクラの「シュリンプミネラルカルシュウム+」です。


あんま宣伝したくないのよね~ 売り切れると困るから・・・


ってか、そんな影響力ねーか、このブログに・・(爆)





こいつの何が凄いかって。。。


pHを変化させずに硬度とTDSをUPさせます。


とにかく、うちではコレ1本で水質を合わせてます。


とは言っても、そんなに使うわけじゃなく・・・


30Cだと8滴程度で硬度が1上昇します。


pHはまったく変化なしですぅ~


一気に上げるのじゃなく徐々にやると、なお良しってことで・・^^


非常にコスパに優れてると思ってます。



エビ飼育初めた頃はネット見てると、あれが良いとか、これが良いとか・・・


とかく色々試したくなっちゃいますよねぇ。




青空蝦的にはそれでいいと思いますよ~


色々使ってみて自分のスタイルや環境に合ったモノを見いだせればと・・・


ただ、あれこれ一発に使用すると、どれが良くてどれが悪かったのかがわかりませんよねぇ。


ですから、1つ、1つ試すことをお勧めします。




人が良いというものであっても、自分の環境に合うとは限りません。


それは添加剤に限らず、エビ飼育のすべてがそうだと思いますので・・・


やはり、最終的には経験で自分のスタイルを確立していかなければならないと思います。





で、あとこんなものも入れてますが・・・

IMG_2141.jpg


ちゅーか、「フルボっちん」しかまだつかってないけどね (^^;


「フルボっちん」は入れてもTDSに変化はないですぅ~


ちゅーことは、水質調整というよりサプリ的な感覚ですね。


で、今回「もりガッつん」を購入したので、これも試してみたいと思っとります。




ちゅーわけで、青空蝦はとにかくなんでも試してみる性分です。



自分で試してみないとわかりませんから~



ですから、もちろん失敗も多々ありますし・・・(ーー;)



けど、すべて経験となり、今後に生かせれると考えております。





なんだかな~ 今回は変な記事になってもた~ (ーー;)






気が向いたらポチっとたのんますぅ~(^^;
   ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日もありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/08/26 07:03 ] 未分類 | TB(-) | CM(2)

こんばんは〜

私はミネリッチメインであまり他は使ってないので、
メモメモさせてもらいまーっす!

正解が出にくくて添加剤も難しいですよね〜

皆様の意見でいつもフラフラ迷ってます。
[ 2015/08/26 19:03 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんは~(^-^)

ミネリッチ使ってる人も多いですよね~
こればっかりは使ってみて自分に合ったモノを見つけるしか手がないですよね。

ほんとにエビ飼育ってこれが正解ってものがないよねぇ(^^;
[ 2015/08/26 22:35 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する