fc2ブログ

PAGE TOP

底面の詰まりで濾過不能!

どうも。 青空蝦です。







底面のエアリフトパイプから排水してない水槽発見! ( ̄◇ ̄;)



ストーンの目詰まりか・・・



ハイターへ漬け込み、ストックしてあるストーンと交換。



しかし・・・ まったく水が揚がってこない・・



ポンプを点検し、チューブも点検し、問題なし・・(ーー;)




で、とりあえずポンプを止めた瞬間!!





ボコッ、ボコッ、ボコッ!!




ソイルからでっかい泡が~




「いったい、なんやねん~」




ソイルを側面から見るとこんなんなってたわ~


IMG_2163.jpg


すっごい気泡が溜まってますぅ。(^^;




この水槽のソイルは、下にマスター、中にえび伝P、上がアマPです。



そこで推測するに、中に敷いてた「えび伝P」が泥化し、底面を詰まらせエアを送り込んでも水が揚らずエアだけが底に溜まってる状態じゃないかと・・・



水が揚がってこないとエアも上に抜けないしねぇ。



IMG_2161.jpg


皆さ~ん、えび伝ソイルは底面不可ですよ~



立ち上げ後4ヶ月でこうなっちゃいました。(^^;





けど、水が巡回しなくても意外とバクテリアが頑張ってくれてるのか中のエビは元気です(笑)



今のうちに、底面からスポンジに切り替えておきました~^^



IMG_2164.jpg



底面の上はすでに泥化してるソイルがあると思われるが、大丈夫なのか?(^^;



ま、暫く様子見で放置やね。 って、そればっか・・・(爆)







ポチっと~イイ事がありますように・・・(^O^)
    ↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


今日もありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/08/30 07:20 ] 未分類 | TB(-) | CM(8)

おはようございます。

ガビーン_| ̄|○

そんなことあるんですね。

私も底面で立ち上げて、
パイプが抜けて再設置不可から、
スポンジに切り替え!

今の好調水槽になりました。
[ 2015/08/30 09:25 ] [ 編集 ]

No title

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

なんて素早い対応!
これからはスポンジでいきましょう!
えび伝ソイルのクセが見えましたね

栄養価が高く軟らかい
この特徴を活かせば使えますね
参考になります
ありがとうございますm(._.)m

そう考えると
えび伝は意外と足しソイルとかに良いかもですね
ネットで吊るすとかコップに入れたまま置くとか有りかもですね( ´ ▽ ` )ノ

ポチッと
[ 2015/08/30 10:32 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんちは~(^O^)

うちも底面が詰まったのは初めてです。
スポンジに切り替えて好調なんすね。

じゃ、うちももうちょっと頑張ってみるか~(笑)
[ 2015/08/30 12:37 ] [ 編集 ]

ミルクチョコさん

こんちは~(^O^)

えび伝は栄養価は高いが柔らかい。
まさにその通りで、ノーマルはそうでもないんですが、パウダーはめちゃ柔らかいっすね~(^^;

使い方を考えれば栄養価が高いだけに色々と使えそうですが・・・

おお~コップに入れて置く、ですか~
その手もありますねぇ。
さすが発想のミルクチョコさんですね(^-^)
[ 2015/08/30 12:44 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~

底面大変なことになりましたね・・・
えび伝ソイルは使用した事ないので
使うことがあれば気を付けたいと
おもいます!

ポチリ!
[ 2015/08/30 16:31 ] [ 編集 ]

こんちわ〜

底面って詰まると、やっかいなんですね〜!

スポンジってストックしとかないといけないんですね!

勉強になりやす∑(゚Д゚)
[ 2015/08/30 17:52 ] [ 編集 ]

鎌倉えびさん

こんばんは~(^O^)

底面の詰まりなんて初めてですので面食らいました(^^;
スポンジに切り替えたものの白濁りがうっすらと・・・(笑)

えび伝は高栄養でいいのですが、やはり癖が強いようです(^^;
[ 2015/08/30 21:13 ] [ 編集 ]

海老牛さん

こんばんは~(^-^)

底面、詰まったの初めてでビックリですよ~
まさか底面詰まるとは・・・(^^;

ソイルでの底面が詰まると手の施しようが無いですね~
リセットしか・・・

なもんで、スポンジで代用です(^^;
スポンジはとりあえずストックしておくと便利ですよ~^^
[ 2015/08/30 21:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する