fc2ブログ

PAGE TOP

小型ポンプ VS ブロワー

どうも。 青空蝦です。







うちでは、15本の水槽を2部屋で管理しております。




ん~ 正確には3部屋かな (^^;




1階の2部屋に12本と2階に3本の水槽を設置してます。




15年程前から水槽を設置し、徐々に水槽の数が増えていきました。




シュリンプやってる人なら分かると思いますけど増えてくんですよねぇ~(^^;




で、増えてくのは水槽だけじゃないんですよ~




ま、フィルターとかライトとか、その他用品も増えていきます。




その中の1つで、絶対欠かせない物がポンプですね。




エアレーション、底面フィルター、スポンジフィルターなどに使ってますけど・・・




最初の頃には水槽も少ないので小型ポンプを水槽が増えるたびに購入してました。




IMG_2400.jpg




今でも2階の3本の水槽には水心の小型ポンプを使ってますけどね。



そのポンプを稼働してから10年近くなりますが故障知らずの超静音です。



2階の寝室ですから静かなほどいい ^^



昔の水心はほんま静かですよ~



今のは・・・ ですが (ーー;)



昔のは静かですが今のは・・・ なので、数が増えるとかなりな騒音なのですよ(笑)



それに消費電力も大きくなってきます。




そこで、最近まで使用していた、キョーリンのハイブローC8000ってポンプに3年程前から交換しました。



これが、少々高価ではありますが、殆ど無音といっていいほど静かなんですよ~



それにパワフル~(笑)



C8000 1台でスポンジフィルターなら4つは廻せる~



IMG_2399.jpg



それでも数が増えてくると消費電力もバカになりません。



それに、もう少し金額を上乗せすれば・・・



ってことで、今は1階2部屋はブロワーになっちゃいました~



IMG_0800.jpg



1つは、テクノ高槻でもう1つは最近稼働を開始した安永です。



IMG_2401.jpg



2つ合わせても消費電力が48wです。



ハイブローC8000なら、12本の水槽を廻すのに5台は必要ですので消費電力42wを超えます。



パワーは5台でギリギリってとこでしょうか。




現在ブロワー2台で廻してますが、まだまだ水槽の数を増やしても大丈夫そうです。



この余りあるパワーは素晴らしい(笑)



それに音も小型のポンプを多数稼働するより遥かに静かですしね~



ちゅーわけで、これからまだまだ水槽本数が増える予定の青空蝦は(え?まだ増えるの? って声がどこからともなく聞こえてきそうですが・・・笑)



これで正解だな!っていう、ただの感想でした。(^^;







ポチっと、お願いしますぅ~(o^^o)
    ↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/09/26 07:15 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)