fc2ブログ

PAGE TOP

黒系より赤系の方が弱いという現実!!

どうも。 青空蝦です。







なんか夏に戻ったような暑さでした (^^;



エアコンフル稼働で逆に水温下がり過ぎてますぅ~(笑)



今の季節は外気温と室内の温度が中途半端でエアコンが悩んでるのか温度不安定 (ーー;)




そして今夜はまったく舞ってない・・・


どうした (^^;



ちゅーか、レッドビーが餌食になってるし・・・(^^;



IMG_2462.jpg



60水槽がここんところ、ポツポツと☆が出てる。



えび伝ソイルが暴れてるのか?



でも毎回☆になってるのはレッドビーばっか。



この水槽にはビー、シャドー、タイガーが入ってるけど、その中でレッドビーだけ落ちてる。



うちでは、ビーに限らずシャドーもピントも黒系に比べると赤が弱い気がする。



稚エビの生存率も赤系が遥かに低いです。



それに成長スピードも黒に比べ赤は遅いですけど・・・



気のせい?



いや~実際そうですよ~うちの場合は (^^;



だから赤が産まれたからと喜んでもいられないんやけどね。



その赤い子をいかに成エビまで育てるか、が課題となってきます。



IMG_2464.jpg



しかし・・・ 寄ってたかって・・・



その活力を他に向けなさい! (爆)







ポチっと、よろしゅうに (o^^o)
    ↓  ↓  ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/09/29 07:03 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)