fc2ブログ

PAGE TOP

シャドー水槽がヤバイ・・・(--;)

どうも。(_ _)  青空蝦です。







まずまず順調にやってきたシャドー水槽なんですが、




ここ最近、親エビの姿が少なくなってきたような・・・




で、ふと水槽壁面を見てみると



IMG_2689.jpg




わかりますか~?




ガラス面についた赤茶色いコケが・・・




うちでは、このコケが発生すると必ずと言っていいほど調子が落ちます




エビの☆になった姿はまだ確認できてないけど、確認できてないだけで落ちたらすぐに食されてるものと推測してます




水質悪化で先に☆になるのは親エビからですからね~




意外と稚エビは強い(笑)






この水槽は立ち上げ後1年が経過してますが・・・




ってことで、リセットすることにします




まだ立ち上げ半年程度なら、エビを一時避難して調子の回復を待つでしょうけど・・






早急に中のシャドーを移したいんやけど、移せる水槽が無い・・・(^^;)




現在、2本の立ち上げ中水槽があるんやけど、まだ立ち上がってないし




ヤバイなこりゃ (^^;)




もう1本のシャドー水槽も、あんま状態がよくないっぽい




こりゃ~ どんどん立ち上げな間に合わんなぁ~ (-。-;









ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村



今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/11/05 07:03 ] 未分類 | TB(-) | CM(8)

おはようございます。

赤茶色コケとエビちゃんの調子でリセット判断。
とても参考になります。
来春から1年経過水槽が出てくるので、
どうしようか迷ってました。
その前に調子崩れてリセットになる可能性もありますが_| ̄|○
リセット頑張ってください。
[ 2015/11/05 08:06 ] [ 編集 ]

こんちは〜 まいど〜!(๑•̀ㅂ•́)و✧

茶ゴケはウチでは大丈夫みたいです^^;

ってか緑コケにならない〜(笑)

シャドー、ウチはカウントダウンです(爆)

ポチっとなぁ〜
[ 2015/11/05 10:55 ] [ 編集 ]

こんちわ〜!


調子の良い悪いの判断は、経験がものをいうのですね!


うちは、経験値が浅いので、判断がつきにくいです。
[ 2015/11/05 14:10 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

この赤茶色いコケは曲者ですよ~
シャドーは特にこのコケが判断の基準となるようです

ダメージ受ける前に早目の対応やりますよ~^^
[ 2015/11/05 22:28 ] [ 編集 ]

海老ット。さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

このコケ、普通の茶コケじゃないんすよ~
赤いです(笑)
これ出ると完全に水槽バランスおかしくなってます(^^;)

うちは完全に立ち上がるとコケが無くなり、ガラス面の掃除も必要なくなります
その状態から突然このコケが登場すると・・・(^^;)
[ 2015/11/05 22:36 ] [ 編集 ]

海老牛さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

ですね!
やはり経験ありきだと思います

人それぞれに、やり方がありますし環境も違いますしね

色々やって経験していくと水槽を覗いただけで調子がわかってくると思います
失敗も多々ありますけど(^^;)
[ 2015/11/05 22:42 ] [ 編集 ]

No title

こんばんはー
そこまで赤いコケあんまり見ないですねー

1本照明の暗い隔離水槽が若干赤っぽく見えるかな?
って程度ですが放置しちゃってます・・・
[ 2015/11/06 00:51 ] [ 編集 ]

えび松さん

おはようございます^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

あんまり見ないですか~
うちではたまにこの赤いのが出ます
ビーとかタイガー系はそんなに影響ないようですが、シャドーは影響が出ますね~(^^;)
微妙なバランス崩れでもシャドーは影響が出てるようです
うちではですけど!(^^;)
[ 2015/11/06 06:22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する