どうも。(_ _) 青空蝦です。
ここんところ昼間は暖かくて。。。
ちゅーか、暑いくらいで水温が25度くらいまで上がってるようです
でもまた気温が下がるようで・・・
温度管理が難しい季節ですよね~
ま、暦の上では冬やしね (^^;)
えー 私事ですが、ブログを始めてから何人かの仲良くして頂けるえび友さんができました ^^
その、えび友さんから頂いた大切なステッカーがあります
普通にペタッと貼っちゃうと剥がせないし、何だか勿体無い (^^;)
って、考えてたら・・・
「そういえば、うちの水槽棚ってスチールだった」って!
そこで、考えついたのがコレ↓

うちの作業場ですが・・・(^^;)
これ、マグネットシートですね
このマグネットシートにカッティングシートを貼ります

そして、そのカッティングシートの上にえび友さんのステッカーを貼って

適度な大きさにカットします

これで出来上がり~
あっという間です(笑)
水槽棚にペタッと~

これで相手がスチールならどこでも貼れる~ ( ̄▽ ̄)
位置も変更可能~(笑)

めでたし、めでたし~~~(^O^)
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2015/11/10 07:03 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(8)
おはようございます。
おぉ!手間暇を私のステッカーごときにありがとうございます。
これいい方法ですね。
スチールラックの水槽棚いいですね〜
自作の水槽台いつかは作りたいと思ってましたが、不器用なので、スチールラックありですね。
おはようございます。
いい作戦ですね〜!
スチールラックも便利が良いっすね。
ウチのステッカーが出来上がれば〜
ぜひ(^○^)
こんちは〜 まいど〜!(๑•̀ㅂ•́)و✧
お〜!いいアイデアですね〜(^∇^)
ウチは木だから何か剥がれない方法を考えなければ〜^^;
ポチっとなぁ〜
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
木製を自作したかったんですが・・・
なんせ、めんどくさがりなもんで(^^;)
業務用の重量棚で済ませちゃいました~
かなりの重さに耐えてくれるんですが、自重もあるので、床が心配ですが(笑)
良し悪しですね(笑)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
スチールは強度もあり、横にぶら下げるフックもマグネットフックで楽チンなんですが、
価格が少々お高いのと、自重があるので床が心配です(笑)
おお~ステッカー作るんですか~
是非是非、交換しましょう(^O^)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
グッドアイデアでしょう(笑)
うちの水槽棚はスチールなので、どうしてもマグネットの使用率が上がっちゃいます(^^;)
ペタッとやるだけなので楽チンではあるんですが(笑)
けど、本音は海老ット。さんとこみたいな木製が作りたかった~(^^;)
こんばんはー
なにその画期的なアイデア!(笑)
これはスゴイ!
これなら木製の水槽棚に薄い鉄板ネジで張り付けて
マグネットシール張れますね
こんばんは〜(^.^)
いつもコメありがとうございま〜す(^o^)
木製の水槽棚に鉄板をネジで留め、その上にですか〜
そっちの方が画期的じゃないですか〜(笑)
そう考えると木製棚でもマグネットありありですね(^.^)
コメントの投稿