fc2ブログ

PAGE TOP

修復してみる ( ̄◇ ̄;)

どうも。(_ _)  青空蝦です。









にほんブログ村







師走ですねぇ





さすがに、ちょっとバタバタしてきました~(^^;)





そゆことで手短に!(笑)








前に、ある通販ショップで購入したスポンジフィルターの付け根が裂けてたのを記事にしました





こんな感じで・・・





IMG_2728.jpg






結局ショップには言わず、泣き寝入りしたんやけど (^^;)





せっかく、お金出してるんやから捨てるのも勿体無いと、再起を試みてみた(笑)





これを使って修復を・・・





IMG_2857.jpg





ちゅーか、家にあったやつがコレだっただけ~(笑)





早速、ニッパーで裂け目を開いて接着剤をヌリヌリ~





こんな感じで・・・ てんこ盛りになった ( ̄◇ ̄;)





IMG_2858.jpg





って、コレ・・・ なんだかベタベタしてる~





大丈夫か?





パイプ入れたら、くっ付くんじゃねーか?





ま、暫く乾燥させてから試してみることにしますわ~





IMG_2859.jpg






しかし、ベタベタしてるな~これ!!(^^;)





結果はまた後日ってことで・・・(笑)





ではでは (^-^)/







ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村



今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2015/12/03 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(8)

おはようございます。

スポンジフィルター肝心要な部分ですよね〜

いつもここが詰まってます。

なんとか治りますように!
[ 2015/12/03 07:56 ] [ 編集 ]

え~!

大丈夫ですか~?

無事くっついたけど水槽に入れたらえびちゃんコロンと全滅しないすか??

自分怖くて100均で買ったプラケース使うときもしっかり洗って選別落水槽で試してから使ってます(笑)
)

ブロアーの配管も接着剤は使いませんでした、おかげで年に数回配管が抜けてブォーっとすごい音家中に鳴り響いてます(爆)
[ 2015/12/03 09:20 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんちは〜(^.^)

いつもコメありがとうございます(^○^)

ですね
スポンジフィルターの肝がよく詰まりますよね〜

今夜、潜水させて漏れがないか確認してみます
修復できてるといいんですけどね(^◇^;)
[ 2015/12/03 12:32 ] [ 編集 ]

ぴーにゃ さん

こんちは〜(^.^)

いつもコメありがとうございます(^.^)

完全に乾燥させてから入れると大丈夫ですよ

あんまガチガチに考えずに楽しくやりましょうよ
[ 2015/12/03 12:36 ] [ 編集 ]

こんちは〜 まいど〜!(๑•̀ㅂ•́)و✧

大丈夫っすかそれ?(笑)

じわじわエキスが水槽に溶け込むんちゃいます?(((;꒪ꈊ꒪;)))

使用上の注意を良く読んで使いましょう!(笑)

ポチっとなぁ〜
[ 2015/12/03 14:59 ] [ 編集 ]

海老ット。さん

こんちは〜(^.^)

いつもコメありがとうございます(^○^)

乾燥するとコーキングみたいになるので大丈夫なんやけどね(^◇^;)
ただ耐久性に疑問が…(笑)
劣化した時からじわじわとエキスが出るかもやね(笑)
[ 2015/12/03 15:28 ] [ 編集 ]

No title

こんばんはー

よーし!
2-3ヵ月で接着効果が弱まって
隙間からエアー漏れをする
はらたいらさんに1000点!(笑)

まぁそんな時は・・・交換用スポンジを買ったと思って気楽に行きましょう(笑)
[ 2015/12/03 17:30 ] [ 編集 ]

えび松さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

笑! そうきましたか~
じゃあ~
頑張って1年は耐えてくれるであろう
篠沢教授に1000点で!(爆)

あれって、スポンジだけ買うより本体ごと買ったほうが得なんですよねぇ
面白いですね(笑)
[ 2015/12/03 18:38 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する