どうも。(_ _) 青空蝦です。
にほんブログ村今日も忘年会~( ̄◇ ̄;)
ってことで~明日のブログを今のうちに書いておくか~(笑)
この記事がUPされる頃にはまだ熟睡してるやろうな (^^;)
今夜の忘年会はエビの師匠らとです
師匠は15年前からエビやってるんやけど、ずっとホームページをやってましたが今はやってないです
私もその影響でエビをやる羽目に・・・(爆)
今夜はエビの話ができそうや~( ̄▽ ̄)
それはそうと、現在危機に立たされてる黒ぶるシャドー水槽なんやけど
昨夜、サンダー水槽のスポンジをぶっこんだのよ
で、一夜明けた黒ぶる水槽の状態

やっぱスポンジの効果は絶大やわ~
一夜でアンモニアが消え失せたぜよ
ここんところ、スポンジばっか登場してるブログやけど・・・
同じようなヤバイ状態が連続で続き、スポンジに頼りっきりやった~
結果、まだバクテリアが安定していない時に好調水槽からのスポンジ導入は好結果をもたらすという事に確信がもてたわ~
いつもなら完全放置で自然に湧いてくるバクテリアにお任せなんやけどね (^^;)
調子崩してる時にいろいろ手を加えて余計悪くなる事が多いんで
でも今回はブログやってるってこともあり。。。ネタなるし・・・(笑)
イチかバチかの勝負に出てみた~
結果は暫く様子を見てみないとわからんけど、エビはツマツマ開始してる
ま、よかったんじゃねーかぁ~(笑)
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2015/12/13 07:15 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
おはようございます~(^^)/
良い情報でマネしたいと思いますが…
調子の良い水槽が少ない(爆)
頑張って調子上げま~す(笑)
こんにちわ!
師匠とのえび話、めっちゃ気になります(笑)
水槽の調子、戻りましたかぁ~!?
こんにちは〜
スポンジで不調水槽のレスキューできるという必殺技編み出しですね!
私も不調水槽のできたときは実践します!
好調水槽があればですが_| ̄|○
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
調子の悪い水槽が出ないのが1番なんすけどね~
でも水槽には波があるんで必ず調子が落ちる時がきますよねぇ
そんな時にはこの好調スポンジ投入でかなり改善されると思いますので・・・
好調スポンジは作っておきたいですね(笑)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
久々に師匠の話が聞けて勉強なりました~
結局、朝まで一晩中エビ談義やりましたけど(笑)
ダメージ受けてた子は仕方ないですが、ほとんどの子が動いてる状態になりました ^^
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
好調スポンジを投入することで水質が改善されるってことに確信がもてました ^^
いや~なんでも経験っすねぇ(笑)
ちゅーか、蜜柑さんとこで不調水槽って出るんすか~?(笑)
コメントの投稿