どうも。(_ _) 青空蝦です。
にほんブログ村仕事始め・・・ あ~ しんど~ ( ̄◇ ̄;)
久々の仕事はやっぱ疲れたわ~
ほどほどにやっときましたが・・・(笑)
それはそうと、うちの息子がエビ始めました~
水槽、底面F、ソイル、ポンプ、餌、シャドービー10匹を
「お父さんありがとね~」と言って持ち帰りしやがった ( ̄◇ ̄;)
照明とタイマーは自分で買ったみたいだが・・・
翌日息子からTELが・・・
「お父さんタイマー買ったんやけど、これ不良品やわ~ 1日で3時間も時間が狂うんやで~
クレームや~ 返品や~~~」
って、騒ぎ立てて・・・(^^;)
「ちょっと持ってきて見せてみーや」って、持って来させた
そのタイマーがコレ↓

とりあえず、うちにストックしてある(チャーボにおまかせ)を持ち帰らせたわけ↓

で、息子が帰ってからそのタイマーを見てみると・・・

この部分が50Hzになってました~ ( ̄◇ ̄;)
西日本は60Hzですけど~(笑)
あのバカタレが~
取説くらい読まんかい (`・ω・´)
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2016/01/06 07:00 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(6)
おはようございま~す(*^^*)
息子さんが始めてくれてうれしいっすね(^_-)-☆
タイマーのくだり爆笑でしたwww
うちもタイマー3台で管理していて
常に予備に2台ほど用意してあります(爆)
こんばんは〜
最近の電気機器は、
切り替えるのが少なくなってきたんで、
なかなか気付かないですよ〜
私もやりそう((((;゚Д゚)))))))
今の若い子は黒電話やカセットテープなど使い方わからなさそうです。
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
息子がエビ初めて嬉しいんだか、めんどくさいんだか(笑)
頼るんじゃねーぞっ!とは言って聞かせてるんやけど・・・(^^;)
店にクレーム言わなくてよかったっす(^^;)
こんばんは~^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
最近の機器は50Hz/60Hzどっちでも使えるようになってるのが多いっすね
せめて西日本で販売するのであれば60Hzに設定して販売してくれればいいんですけどね(^^;)
カセットテープはわかんないでしょうね
CDの時代ですから
ってか、ビデオテープもわかんないと思いますよ~
DVD世代ですからね~(爆)
こんばんは~(^^)/
そのバカな話…リアルにやってました💦
年明けにチャームで同じタイマー買って、50ヘルツのままつけてました((((;゜Д゜)))
教えてくれてありがとうございます(>_<)
おはようございます^^
いつもコメありがとうございま~す(^O^)
あれは見逃しやすいですよねぇ
息子にはあー言ったものの私も取説はあまり読まないので(^^;)
時間狂ってませんでした?
コメントの投稿