fc2ブログ

PAGE TOP

水槽間の感染症!?( ̄◇ ̄;)

どうも。(_ _)  青空蝦です。









にほんブログ村










重曹とラップで曇ってたガラスがピカピカに・・・





TV見ましたか~?





水分に含まれるカルシウムがガラスに付着することで起こる曇り





水槽も同じですよねぇ





水に常に浸かってる部分はそうでもないけど、浸かってない上部が曇ってません?





これ使えそうっすね ^^





今度リセットの時にやってみます
















それはそうと、水槽での感染症!





聞いたことありますか~?





昨年 9/19 に立ち上げた水槽に 11月中旬頃、120匹のシャドーを投入しました




IMG_2713.jpg







でも、バタバタと日々エビが☆になっていく (^^;)





立ち上がり当初の水槽にいきなり120匹のエビ投入で水槽バランスを崩し、日々落ちてるのだと思ってました





あまりにバタバタ逝くので被害を軽減したく隣りの、これまた立ち上がり当初の黒ぶる水槽へ30匹程移しました



IMG_2792.jpg






そしたら、それまで元気だったその水槽中のエビまで不調になった





一時は好調水槽のスポンジを入れる事で少しの間は立ち直したかに見えたが・・・





やはり、落ちが止まらず・・




IMG_3064.jpg






2本の水槽合わせて180匹のシャドーが今や20匹程度となってしまった ( ̄◇ ̄;)





この2本の水槽以外はボチボチか好調なのも事実!





もしかして、これって感染症か?





って、思い始めたのは昨年末頃ですが・・・





ま、昔から不調水槽に使った道具等は他の水槽にそのまま使わないってのが癖ですから、





他の水槽には感染はないみたいやけど





いや、何が原因かも感染症なのかもわかってないんですけどね (笑)





ただわかってることは、1階に置いてる水槽の中でこの2本だけが不調だということです




IMG_3144.jpg






あ、リビングにも60水槽があるけど





2階に置いてる4本の水槽はそこそこ増えてる状態ですが、





シャドー水槽もあるんで居なくなることはないと思いますけど~





1階のシャドーは壊滅状態ですわ~ (><)







1階のシャドーが全滅したらリセットしてクラウドにするかな(笑)





クラウドはシャドー柄も出るし、ピント柄も出るし~





なんといっても丈夫で成長が早い!(笑)




わざわざシャドーやピントを飼わなくても・・・





シャドーの成長の遅さにはストレスが溜まりまくりやしね~(笑)





本日の教訓!!


「不調水槽に使った道具は洗ってから他の水槽に使いましょう」





ってか!(笑)





ではでは(^-^)/








ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓

にほんブログ村



今日も、ありがとうございました~m(_ _)m










スポンサーサイト



[ 2016/01/09 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(8)

こんちは〜 まいど〜!(๑•̀ㅂ•́)و✧

感染症…恐ろしいですね〜(((;꒪ꈊ꒪;)))

ってか180匹もいたエビが最終的にそんなにですか?Σ(゚Д゚ υ) アリャ

あ…変態も感染するので要注意です!(爆)

ポチっとなぁ〜
[ 2016/01/09 08:26 ] [ 編集 ]

おはです。


見ましたTV!

すぐにメモしました。


感染?伝染?恐ろしいですね〜!

原因が分かれば良いですが!


クラウドってピント柄も出るんですか〜

勉強になります(笑)
[ 2016/01/09 08:33 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは~(^^)/
感染症ですか?恐ろしいですね~(>_<)
その教訓は再徹底したいと思います(`◇´)ゞ
[ 2016/01/09 15:44 ] [ 編集 ]

こんばんは〜

エビちゃんの感染症は、
ブリーダーの方が
シュリンプクラブにも乗って、
その可能性言われてましたね。

薬使えなさそうなので、
難しいですね。

ミサイル着弾しました!

ありがとうございます。

明日のブログで紹介させていただきます。

私も第2弾そろそろ…………
[ 2016/01/09 20:40 ] [ 編集 ]

海老ット。さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

もう壊滅状態っすよ~(^^;)
今日も1匹☆になってました~

あ、師匠のステッカー貼ってるゴルアイ水槽は変態が感染したのか爆殖っすけど~(笑)
やっぱオスは変態の方が殖えるね( ̄∀ ̄)
[ 2016/01/09 22:24 ] [ 編集 ]

海老牛さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

あのTVって参考なりますねぇ
にしても、色々と試して発見してる暇な人って居てるんすね~(笑)

見た目ピントは、シーロキューやアルトキューがそうっすけど・・・
見た目で違いがわかりません(笑)
クラウドにはシャドーの血が入ってんでしょうね ^^
[ 2016/01/09 22:30 ] [ 編集 ]

yu_shrimp さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

感染症かどうかはわかりませんが、A水槽からB水槽へエビを移動しただけなんすけど、その2本の水槽だけがどん底不調に・・・(^^;)

教訓は、なんにせよやった方がいいっすよ~^^
[ 2016/01/09 22:34 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんは~^^

いつもコメありがとうございま~す(^O^)

いったい何が原因なのかさっぱりです(^^;)
感染だとすればやっぱ人の手からなんでしょうかねぇ

おお~ミサイル無事受け止めれましたか~(笑)
にしても、最近は郵便の日にちのかかり過ぎにイラつきが・・・
発射したの5日ですからねぇ

ま、無事に着いてよかったです(^^;)
[ 2016/01/09 22:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する