fc2ブログ

PAGE TOP

立ち上げ完了~ だが、しかし・・・( ̄◇ ̄;)エッ

どうも。(_ _)  青空蝦です。


















前から予定していた45×30×30 水槽の立ち上げがようやく完成で~す ( ̄∀ ̄*)イヒッ





で、今回の立ち上げの濾過はスポンジのみでやります





用意したのは、コチラ↓


IMG_4460.jpg




懐古堂の置き型スポンジ30S ですが・・・




30S では少し小さいので 右の80S のスポンジと差し替えてやりました~ ホホホ!(^O^)




そしたらこうなりました~↓


IMG_4461.jpg




わりとデカイ!( ̄◇ ̄;)



そして、今回はこんなモンも買ってみたんやけど~


IMG_4462.jpg




そこそこ高価なスポンジフィルターですけど・・(^^;)



IMG_4464.jpg




この下の部分に濾材が入れられるらしく、濾過強化に期待ってことで・・



IMG_4465.jpg




濾過の準備ができたところで、立ち上げ本番です



IMG_4466.jpg




今回もアマゾニアオンリーでいきまっせ~ (*^^)v




アマノーマル入れて~


IMG_4467.jpg



って、おい!底に粉モン入れるの忘れとるやないか~い!!(ノ_ _)ノどたっっ



いきなり痴呆症が発症ですわ~ (^^;)



ま、気にせず ( ̄◇ ̄;)エッ  ノーマル4cm程度入れたら、今度こそ粉モンをフリフリ~



IMG_4468.jpg




その上にパウダーを2cm程度入れました~



ノーマル&パウダーの合計6cmってとこでしょうか


IMG_4469.jpg




今回はスポンジのみの濾過のわりには厚敷きで攻めてみます




このくらい水を入れたところでソイルのエアー抜きやります


IMG_4470.jpg



手が水に浸からず、濁りも少なくて済みますよん



エア抜きやったら水をドド~ンと!


IMG_4471.jpg




水面に浮いたアクやゴミを掬いだし、スポンジ設置したら完了~ (^-^)/




IMG_4472.jpg




泡がネバ~って感じです



IMG_4474.jpg




にしても、このスポンジ↓

IMG_4464.jpg




音がウルさ過ぎるわ~



ポコポコポコポコと・・



エアーの量を絞ったら幾分マシにはなるけど、濾過能力が足らんのちゃうか~?



う~ん!ちょっと我慢できんかも・・・( ̄◇ ̄;)エッ



続きはまた次回~ (≧ω≦。)プププ




ではでは(^-^)/




ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
    ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2016/05/01 07:00 ] 立ち上げ | TB(-) | CM(-)