どうも。(_ _) 青空蝦です。

またもやPCの具合が悪いんやけど・・・( ̄◇ ̄;)
i Phone を認識してくれまへん ( ̄◇ ̄;)エッ
何度もUSBを差し替え、再起動を何回かしたらなんとか認識しました~
そろそろこのPCも終わりかな・・・(^^;)
最近、またアマゾニア熱が沸騰しておりまして・・・ホホホ!(^O^)
エビを始めた頃にアマゾニアに熱くなりまして、アマゾニアⅡだのNEWアマゾニアだので熱が冷めて~∵ゞ(≧ε≦● )プッ
最近のアマにまたゾッコンなんやけど~( ̄∀ ̄*)イヒッ
昔からアマを使ってる人ならわかると思うんですけど、最近のアマはまた昔のようにパンチが出てきてませんか~?
ま、初期の旧アマには劣りますけど・・
ロットにもよると思うけどね~
少なくとも、うちでは最近のアマは良い感じで立ち上がってるようですわ~
で、最近ではあんま測らなくなったpHを久々に測ってみた・・
立ち上げ中の掛け合わせ水槽(アマN×アマP)スポンジF

pH4.4 ・・・って、なんじゃこりゃ~ (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
pH計が狂ってるのかと校正液で調べてみたが狂ってなかった・・・
ブログネタでたまに測るが、実はあんまり気にしてないpH (^^;)
けど、あまりにも低いpHにビックリ~
こちらはクラウド繁殖水槽(マスターN×アマP)底面F+スポンジ

pH5.3 まあ、マスターとセットで底面で回してたらこんなもんかな
やっぱ底面だとpHは下がります
ソイルを通水するんで、よりソイル効果が強く出るんですよね~
栄養系ソイルは底面を推薦しないのはこういった経緯でもあるんですけど・・
立ち上げ初期から有機物が大量に出てしまったり・・・
そしてこちら、クラウド60水槽(アマN×アマP)外部F+スポンジF

( ̄◇ ̄;)エッ なんで?
やけに高いじゃありませんか~ (^^;)
上の掛け合わせ水槽と同じ袋のアマ使用なんすけど~
両方、底面回してないし~
こっちは少し高いとは思うけど、掛け合わせ水槽は低すぎやねん
って、バラツキ激し過ぎやろ~・・・( ̄  ̄;) うーん
せっかく褒めてやってたのに・・・
ま、エビの調子が良ければなんでもええんやけどね (≧ω≦。)プププ
正直pHは、あんま気にしてまへん
どっちかっていうと最近ではTDSばっか測ってますわ~
TDSさえ合わしてればpHなんてどうでもええんちゃうか~って思う今日この頃です・・・ Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
↓ ↓ ↓

今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2016/05/10 07:00 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)