どうも。(_ _) 青空蝦です。

やっとコタツを収納しました~ ホホホ!(^O^)
扇風機も出してきて夏の準備満タンでっす・・ やっと・・
エビ部屋ではもうエアコン稼働してるんやけどね (≧ω≦。)プププ
それでは本題に・・・
今回は、ちょっと真面目に語ってみたいと思いますですぅ
テーマは、「足し水と換水について」 ってことで・・・
エビ飼育においては、ある程度定期的に換水をやる人と、蒸発した分だけ水を足すだけの足し水派の人がいてると思います
どっちが正解か、なんてものはないんじゃないでしょうか
エビが元気で殖えてれば、それで良しなんだと思いますけど~
ちなみに、青空蝦は両方派ですけど~ ( ̄◇ ̄;)エッ
ビーの水槽はわりと換水やってますねぇ
でも、シャドーやタイガー系の水槽は調子が落ちない限り足し水のみです
ビーはわりと新水を好む気がします
換水やると活性が上がる気がする~ (あくまで青空蝦の感想です)
反対に、シャドーやタイガー系は古水ってか熟れた水を好むような・・・ 気がする~ ∵ゞ(≧ε≦● )プッ
もちろん水槽の調子が落ちてくると対処しなきゃならないので、その対策の一つとして換水はやりますよ~
けど、調子が落ち出すと換水したぐらいでは調子が上がらないのも現状ですけど・・
環境が同じなんてのは無いと思うんで、やり方も違って当然ですよね
自分のスタイルに合ったやり方が見つかればそれが1番ですね (^-^)
クラウド60水槽で3匹目のレッドターコ抱卵ママさんです ↓

レッドターコ3匹と他クラウド2匹の計5匹が抱卵中~
なんやけど・・・
実は、このクラウド60水槽は調子が下り気味なんですわ~
立ち上げ4ヶ月にして初の茶ゴケ登場で・・ (ノ_ _)ノどたっっ
まだ完全に調子が落ちてはいないのでエビは元気やし、抱卵もしてるんやけどね
落ちてからでは遅いので、少しずつ対処始めました~
ま、この事についてはまた後ほどってことで・・・ (^^;)
ではでは(^-^)/
ポチっと、よろしゅうでおますぅ (o^^o)
↓ ↓ ↓

今日も、ありがとうございました~m(_ _)m
スポンサーサイト
[ 2016/05/29 07:00 ]
未分類 |
TB(-) |
CM(-)