fc2ブログ

PAGE TOP

ありがたや~(>人<;)

どうも。(_ _)  青空蝦です。








いつも訪問&応援ポチっありがとうございます (_ _)











ここんところコメントをクローズしてるってこともあってメールフォームを設置しておりますが・・




質問や色々なメッセージも頂いております~




ありがたや~です (>人<;)




で、その中でも質問の多かったのが・・・




「換水の頻度と換え方は?」って質問が多いようです




それではザックリと回答を!( ̄◇ ̄;)




まさにケースbyケースです (≧ω≦。)プププ




エビの調子が悪い時にはわりと換えますね~




それと水槽水が栄養過多だと判断した場合も換えます




うちは栄養系ソイル中心なんで、立ち上がり初期には栄養過多になりがちですんで週一程度で換水やってます




換水量は状況にもよりますが、60水槽で5L程度って感じで、あんま換えません (^^;)




そして水槽が安定してからはエビの調子が良いなら、あんま換えないかな~




エビの種類によっても頻度は変えます




シャドーやタイガー系は殆んど換水やってないです




その方が調子が良いように感じてます(稚エビの生存率も良い感じします)




換水には浄水器を通した水道水に添加剤を混ぜ、TDS200程度に合わせた水を使用してます




足し水には添加剤は入れてません




蒸発してもTDSは下がらないので、足し水に添加剤を入れるとTDSが上昇していくので!




足し水は水槽によっては点滴法で入れてますが、殆んどの水槽には一晩エビ部屋で汲み置きした水をダイレクトにペットボトルでドバッと入れてますね (≧ω≦。)プププ




エビ部屋に一晩置いてるんで水温はほぼ同じになってます




pH はまったく違うけど、うちでは大丈夫みたいです
(あくまで、うちではって話ですよ~)




換水の時も同じ要領でバケツからペットに水を入れ、それに添加剤を投入してペットを振りまくって混ぜます




それをドバッと投入してます (^^;)




ま、こんな感じですかね~




真似する場合は自己責任ってことで! Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ










そういえば、この度「アクアリウムアンテナ」さんが当ブログを掲載してくれてるようです



こちらも「ありがたや~」ですね (>人<;)



「えび速報」さんもいつの間にか掲載してくれてたみたいでビックリでしたが・・(^^;)



こんなしょーもないブログを掲載して頂きありがとうございます~m(_ _)m



右のバナーリンクから飛べますので飛びまくってみてくださいね (≧ω≦。)プププ






せめて最後はエビ画像をってことで (^^;)

IMG_4850.jpg



綺麗なレッドラデンです



赤い子を多数出してくれてます



殆んど赤いラデンですが~ 笑




ではでは(^-^)/






ポチっと、よろしゅうです (o^^o)
   ↓  ↓  ↓




今日も、ありがとうございました~m(_ _)m









スポンサーサイト



[ 2016/07/27 07:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)