どもども。 青空蝦です。
なんだか近年、丁度良い気温のシーズンて短くないですか?
寒い冬が過ぎるとすぐ暑い夏がやってくる。
暑い夏が過ぎるとすぐ冬に。。。。。
この前までエアコンの暖房で水槽の管理をしてました。
やっと常温管理で電気代が助かってるんやけど、もう夏日がちらほらと…
なんとかクールファンで凌いでるんやけど、ぼちぼちエアコン稼動が近づいてきてる気がする(汗)
うちでは14個の水槽を3部屋に分けて管理してるのよ。
その内1階の2部屋は繋がってるのに2部屋に分けて置いてます。
かなり効率が悪い(笑)
おかげでエアコンも2台が24時間フル稼働となるわけで…
そこで少しでも循環を良くしてエアコンの効率を上げようと、こいつを導入したわけですよ~

正直、扇風機とどう違うのか分からない…意味不明…(笑)
けど、皆さんサーキュレーターを使用してるというもので。。。
ま、今年の夏はこれでやってみることにしますわ~
にほんブログ村
スポンサーサイト
おはようございます。
本当に春と秋が短くなってる気がしますね。
サーキュレーターと扇風機!
私は同じ認識です。
高いか低いかの違いくらいかと………
こんばんは。
春と秋、短いですよね~
春夏秋冬がそのうち夏冬になっちゃうかもですね(笑)
サーキュと扇風機はやっぱ違わないっすよね~
サーキュの方が真上に向くってくらいですよね(笑)
ま、扇風機より背が低い分邪魔にならないかも…
コメントの投稿