fc2ブログ

PAGE TOP

アマゾニア なぜ濁らない?

どうも。 青空蝦です。





7/4 に立ち上げた30C水槽の近況報告。


マスターノーマルを下に4cm敷き、上にアマゾニアパウダーを3cm、ソイル厚7cm。

底面フィルター&スポンジで廻し、いつも通りの立ち上げ。

アマを使用してると、いつもなら翌日には濁りが出るが・・・

IMG_1490.jpg

そうです、濁りが出ないんですよ~

それだけ有機物が少ない?

イコール栄養も少ない?

ちゅーか、pHが5.0? 下がるのやけに早くないか~?


過去何年もアマゾニア使ってきたがこんなのははじめてで、ちょっと戸惑ってる。


で、水質検査してみたらアンモニアはMAX出てたけどね。

写真撮るの忘れて洗ってしまった(笑)



いつもと違いすぎてマジで不安だわ~




ランキングに参加中です
是非ポチっとお願いします↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ありがとうございます^^









スポンサーサイト



[ 2015/07/06 07:04 ] 未分類 | TB(-) | CM(4)

おはようございます。

濁る時と濁ら無い時の差はなんなんでょうね。

ふと思ったのは、
黄ばみは別として、
微粉の多少によって初期の濁りの差が出るんではないかな?

と勝手に想像してます。
[ 2015/07/06 08:06 ] [ 編集 ]

No title

こんにちは

はじめましてかな?だと思います(笑)

偶然にも同じ日に同じソイルで立ち上げまし
た(笑)

水質検査はしてませんがうちの水槽は白濁りしてますよ色々と条件は違うと思いますけど・・・

いつもと違うと不安になりますよね(爆)

ポチリ!




[ 2015/07/06 16:51 ] [ 編集 ]

蜜柑海老さん

こんばんは~

う~ん、単純な青空蝦は濁ると栄養豊富な気がしてます(笑)
吸着系ソイルと呼ばれるものは濁らないじゃないですかぁ~

微粉ですか~?
そういえば、いつもよりアクやゴミが浮くのが少なかったような気がします。

それはナイスな意見かもしれないっすね~
[ 2015/07/06 21:29 ] [ 編集 ]

鎌倉えびさん

こんばんは。

はじめまして、ですね(笑)

え?同じ日に同じソイルで立ち上げですか~?
それはなんと奇遇な(笑)

で、やっぱり濁ってますか~
それが普通ですよねぇ。
やっぱ心配です。不安です・・・

今後お互いの水槽がどうなるのか是非、情報交換なんかお願いします。

ポチもありがとうございます。
[ 2015/07/06 21:36 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する